れもんのブログ -5ページ目

れもんのブログ

~日々の出来事を書いています~
  


お風呂に入ってから朝ご飯スプーンフォーク

バイキングですが、献立が置いてありました。




海鮮が沢山あって嬉しい飛び出すハート



大好きなイクラをたっぷり乗せてハート満足な朝ご飯でした。






9時過ぎ、ホテルをチェックアウトし

『はこだて自由市場』へ


この日は28日で

「8」のつく日で【8の市】という880円の特売品が各店舗にて用意される特売日でしたピンク音符


やりたかった活いか釣りが880円





誰も並んでなく、待つことなく出来ました拍手



釣り上げたイカは、その場でイカ刺しにしてもらえます。

透き通ってる〜乙女のトキメキ乙女のトキメキ

甘くて美味しかったですグッウインク






次は五稜郭タワーへ



車を止めてから近くのセブンイレブンにチケットを買いに行きました。


通常料金は1人1,200円ですが、コンビニで買うと

1,080円で購入出来ますウインク





展望2階へエレベーターで上がります。







花壇?も五角形笑



もちろん函館山も見えてます目





展望1階へランニング

写真では分かりづらいですが、

1階分下がるだけでも見え方が全然違いました目



シースルーフロア

怖いけど、こういう体験好き爆笑笑








五稜郭タワーへ行くために利用した駐車場が

『函館市北洋資料館』を見学すると駐車代が2時間だったかな?無料になるとのことで見学しました。

(入館料の1人100円は必要です)



ラッキーピエロで夕ご飯を食べた後は
函館山へ行きますランニング


お店から出たら
金森赤レンガ倉庫もライトアップされてて綺麗でしたキラキラ




金森赤レンガ倉庫からロープウェイ乗り場までは

歩いて15分程で到着。

20時20分頃に着きましたが、

帰りのバスかな?たくさんの人が並んでたアセアセ


ロープウェイは往復1人1,800円。

私達が行った時間は15分毎に運転していましたので、10分くらい待って乗ることが出来ました。



山頂に到着🚡

めっちゃ綺麗〜〜キラキラキラキラキラキラ







ロープウェイも一緒に撮影カメラキラキラ



下に人が写ってますが、こんな感じで空いてました口笛

後ろで待たれることもないので、満足するまで眺めることが出来ます。

綺麗な夜景に癒された〜おねがい乙女のトキメキ




帰りのロープウェイも発車時間を待ってたくらいでそんなに待たずに乗れました。




山頂はやっぱり寒いので、上着は必須!!

私は自分のダウンベストの上にデニムジャケット、さらにその上に旦那さんのダウンジャケットを着てました。コレでちょうど良い感じOKウインク



暑がりの旦那さんはネルシャツの上にナイロン素材のジャンパー。

「最初は寒くなかったけど、長い時間おったら段々と寒くなってきた」と言ってました。



金森赤レンガ倉庫まで帰ってきました。

函館山のロープウェイ山頂駅が見えてます。





22時前にはホテルに到着



22時から23時半まで(なくなり次第終了)

夜鳴きそばが提供されます。

夜中に食べるラーメンって美味しいね〜ピンク音符


ラーメン食べて、大浴場でお風呂に入り2日目終了です。


アンジェリック・ヴォヤージュのクレープは諦め

ホテルの方へ戻ります。


ホテルが正面に見えてるよピンク音符







ハセガワストアでアイスクリームを買いました





モナカの形も『とうきび』笑

結構リアル〜

コレ、美味しいハート

コーンの香りがし、ほんのりコーンの味。

又食べたいと思えるアイスでしたグッ爆笑





ラッキーピエロでお買い物



カレーが美味しいと聞いたので買ってみました。

1個300円でした。





荷物を置きに一旦ホテルへ。

入り口は、もうライトがついてました。





この日は函館山に夜景を見に行く予定ですが、

日没前後1時間は混み合うようなので遅い時間に行くことにしました。

部屋で少し休憩をしてから、

19時過ぎに夜ご飯を食べに、又ラッキーピエロへ行きましたハンバーガー

窓側の席が空いてたピンク音符



食べてみたかった

『チャイニーズチキンバーガー』

甘辛い唐揚げとマヨネーズが合う!!

噂通り美味しかったグッ爆笑



『チャイニーズチキンオムライス』

オムライス、でかッポーン!!

まず、大きさに驚いたアセアセ


味は、卵がフワッフワだし美味しいオムライスでした。

2人とも、お腹がいっぱいアセアセアセアセ



食後は、歩いて函館山のロープウェイ乗り場に行きます🚡