れもんのブログ -4ページ目

れもんのブログ

~日々の出来事を書いています~
  


我が家、事前のパビリオン予約は全滅で、

予約無しで行きました。

当日予約でオーストラリアが取れました拍手


でも、当日予約は

その予約したパビリオンが終わらないと次の予約が取れないことがわかりましたアセアセ


旦那さんはガンダムにどう〜しても行きたい!!

なので、オーストラリアはキャンセルし、

ガンダムの予約開放時間にガンダムを取りました拍手拍手


良かった〜アップアップと喜んで

予約時間にガンダムに行ったら1人分しか予約が取れてないと滝汗

・・え??



よくあることなのか、

スタッフの方にガンダムを取る前に何かキャンセルをしたかと聞かれました。

キャンセルしたと伝えたら、


『予約はまとめて予約は出来るけど、まとめてキャンセルは出来ない』と言われましたゲッソリゲッソリ


1つずつキャンセルしないといけないようで

旦那さんは、まとめてキャンセルをしたつもりが

1人分しか出来ておらず、

1人はガンダム

1人はオーストラリアのまんまでした。


1人はオーストラリアが残ったままですが

まとめて予約が取れるような画面になるようです。


説明は書いてあるそうですが、

早く予約を取らないと無くなるアセアセという焦りで、読んで無いよね〜笑い泣き

それで旦那さん、『よし取れた!OK🙆‍♀️』と思ってしまったみたい・・


このまま1人だけ入場しても良いし、

もし2人で入場するなら

残ってる1人分のオーストラリアをキャンセルし、

次のガンダムの予約開放時間に1人分を取る。

その取れた時間に2人で入場可能と言われました。


もし2人目が取れなければ、

最初に取れた1人分の予約時間とは違うけれど、

入り口でスタッフに事情を説明したら

先に取れてた1人だけ入場可能という打開策を提案してもらいました。


2人で入りたかったので

オーストラリアをキャンセルし、1人分を取り直す方法にしました。


ほぼ諦めていた最終の予約開放時間の19時で、

何とか取れました爆笑拍手拍手

(確か、19時半の予約枠だったかな)


良かった〜〜!!!!


それぞれのスマホで取られる方は問題ないのかと思いますが、代表者が全てまとめてしてる方は要注意です⚠️

お気をつけ下さいね。


オーストラリア🇦🇺
10分くらいで入れました。



森みたいなところを歩きます。



コアラ発見指差し



最後の部屋で見る映像がとっても綺麗でした乙女のトキメキ








サウジアラビア🇸🇦

10分〜15分くらいで入れました。





3Dプリンティングで作られたサンゴ






スペイン🇪🇸

並ぶことなく入れました。













夜の地球



直径1mの輪島塗大型地球儀

写真では伝わりにくいですが、

漆黒と金のコントラストが美しすぎる!!!!





都市パネルもとっても綺麗!!!!




ふらっと入れるようなパビリオンでしたので

万博に来たら、入って間近で見た方が良い!!

オススメのパビリオンですグッグッ


次はポーランド🇵🇱

こちらも30分位並んだかな。

列は短かかったのですが、進みが悪かったです。


こちらのパビリオンの女性スタッフさん達は綺麗な方ばかりびっくりマーク

そして、館内はハーブ🌿なのかな??

良い匂いがしてました



筆みたいなのが動いて音を出し、音楽を奏でています。

椅子がおいてあり、座って聞くことが出来るようになってました。





季節の植物がガラスに入っています



私と旦那さんで作った心象の花



出口付近で皆が作った花が映し出されています



左端にありました爆笑






ベルギー館🇧🇪

こちらは40分くらい並びました。

入り口ではビスコフのビスケットが貰えます。







医療に関する映像を見て回るパビリオンでした。






ガンダムの写真を撮って〜






よしもとパビリオンとミャクミャクのコラボ写真を撮って〜






パソナ館へ

行った時には予約の人のみで、並べなくなっていましたが、離れた場所で少し待っていたら並べるようになり

20分ほどで中に入れました。



生命進化の樹



過去、現代、未来を10層の地層で表現しているそうです。









ネオアトム誕生



iPS心筋シート(動いてます!)



iPS心臓

iPS心臓よりも、後ろから覗いてる人の顔の方がくっきり映ってて残念すぎる絶望



他には

キューブが動いたりしながら映像が流れるショーは圧巻でした!

微生物の世界も見入ってしまい、こちらのパビリオンはオススメグッウインク