れもんのブログ -3ページ目

れもんのブログ

~日々の出来事を書いています~
  


次はポーランド🇵🇱

こちらも30分位並んだかな。

列は短かかったのですが、進みが悪かったです。


こちらのパビリオンの女性スタッフさん達は綺麗な方ばかりびっくりマーク

そして、館内はハーブ🌿なのかな??

良い匂いがしてました



筆みたいなのが動いて音を出し、音楽を奏でています。

椅子がおいてあり、座って聞くことが出来るようになってました。





季節の植物がガラスに入っています



私と旦那さんで作った心象の花



出口付近で皆が作った花が映し出されています



左端にありました爆笑






ベルギー館🇧🇪

こちらは40分くらい並びました。

入り口ではビスコフのビスケットが貰えます。







医療に関する映像を見て回るパビリオンでした。






ガンダムの写真を撮って〜






よしもとパビリオンとミャクミャクのコラボ写真を撮って〜






パソナ館へ

行った時には予約の人のみで、並べなくなっていましたが、離れた場所で少し待っていたら並べるようになり

20分ほどで中に入れました。



生命進化の樹



過去、現代、未来を10層の地層で表現しているそうです。









ネオアトム誕生



iPS心筋シート(動いてます!)



iPS心臓

iPS心臓よりも、後ろから覗いてる人の顔の方がくっきり映ってて残念すぎる絶望



他には

キューブが動いたりしながら映像が流れるショーは圧巻でした!

微生物の世界も見入ってしまい、こちらのパビリオンはオススメグッウインク


フランス館の次はペルー🇵🇪

並ばずに入れました。

マチュピチュなどの映像をスクリーンで見たあと、

展示品を見て歩くパビリオンでした。









ペルーの隣のヨルダンに入りたかったのですが

240分待ちポーン気づき

夜だと空いたりするのか聞いてみましたが、1日を通して混雑していると言われましたガーン

諦めてクウェート🇰🇼へ

30分近く並んだかな・・





砂漠の砂を触れます。

とてもサラサラしていました。

手の動きと連動し、映像が動いているようで

サソリが出てきたりもしました。





何故か滑り台もあったり・・

予想外にスピードが出て面白かった爆笑



最後は砂漠に見立てた部屋で寝転びながら

天井一面に広がる夜空の映像を見ます星空





クウェート館、オススメできる体験型パビリオンでしたグッウインク





次はスイス🇨🇭

こちらも30分近く並びました。

切り絵が素晴らしかった目乙女のトキメキ



ちゃんと、ハイジも居てますよ指差し






願いを話すとシャボン玉が出てくる部屋

しっかり願いを話してきましたOK





タッチパネルで選択し、自分の将来像をつくれたりもしました。

最後はハイジがお見送りパー

スイス館も良かったグッ


7月3日、旦那さんと

『大阪・関西万博』へ行ってきました。



9時からの予約をしており、

8時20分頃に付き、9時15分頃に入場出来ました。



最初はキモいと思っていたミャクミャクですが、

段々と可愛く思えてきた笑





まずは、

アメリカ館かフランス館目当てに行きましたが

アメリカ館はすでに90分待ちアセアセ

フランス館は待ち時間なく入場出来るとのことで

フランス館にしました。




『もののけ姫』をテーマにした

大きなタペストリーが飾られています。

職人さんが約1年かけて織り上げたそうですびっくり





ルイヴィトンの空間



開かれたトランクの中で制作過程が紹介されてます



トランクのスフィア









ロダンの手の彫刻

あっちこっちにロダンの彫刻がおいてあります!





フランスからやってきた

樹齢1000年のオリーブの木







ワインの部屋





次はディオールの世界キラキラ

フランスの国旗と同じ

ブルー、ホワイト、レッドと3色並んでいたのですが写真はレッドが撮れてなかったガーン







とっても素敵な空間でした乙女のトキメキ





モンサンミッシェルと広島の宮島

ノートルダムと首里城もありました。



フランスパビリオン🇫🇷

職場の人達もほぼ全員がオススメしてただけあり、

めっちゃ良かったびっくりマーク

見応えのあるパビリオンでしたグッウインク