7月3日、旦那さんと
『大阪・関西万博』へ行ってきました。
9時からの予約をしており、
8時20分頃に付き、9時15分頃に入場出来ました。
最初はキモいと思っていたミャクミャクですが、
段々と可愛く思えてきた
まずは、
アメリカ館かフランス館目当てに行きましたが
アメリカ館はすでに90分待ち
フランス館は待ち時間なく入場出来るとのことで
フランス館にしました。
『もののけ姫』をテーマにした
大きなタペストリーが飾られています。
職人さんが約1年かけて織り上げたそうです
ルイヴィトンの空間
開かれたトランクの中で制作過程が紹介されてます
トランクのスフィア
ロダンの手の彫刻
あっちこっちにロダンの彫刻がおいてあります!
フランスからやってきた
樹齢1000年のオリーブの木
ワインの部屋
次はディオールの世界
フランスの国旗と同じ
ブルー、ホワイト、レッドと3色並んでいたのですが写真はレッドが撮れてなかった
とっても素敵な空間でした
モンサンミッシェルと広島の宮島
ノートルダムと首里城もありました。
フランスパビリオン🇫🇷
職場の人達もほぼ全員がオススメしてただけあり、
めっちゃ良かった
見応えのあるパビリオンでした