こんばんは
SpaRitual Japan
公式プロモーターの清水久美子です
残暑が厳しい季節ですが皆様体調には充分お気をつけください。
現在ハンドケアについて連載にて
お届けしております!
前回の記事をまだ読んでいない方は
ぜひこちらからお読みください↓
『①ハンドケアは視覚と心に作用する!』
『②ハンドケアの効果って保湿だけじゃない、たくさんあるんです!』
『③【HAND SALVE -ハンドソルブ- 】おすすめハンドクリームのご紹介✨』
『④ 【動画解説】おすすめのハンドクリームの付け方✨』
『⑤ 【ハンドマッサージの効果】って素晴らしいんですよ✨』
『⑥【動画解説】お手軽で効果的なハンドマッサージのやり方教えます✨』
上記記事ではハンドケアがもたらす作用や効果、
SpaRitualのおすすめハンドクリームや忙しくても効果的につけることができるハンドクリームの塗り方など様々深掘りしておりますのでぜひお読みいただき日々のサロンワークやセルフケアにご活用くだされば幸いです。
最新の記事ではハンドクリームをつけたついでにできるお手軽マッサージのやり方を動画にてご紹介させていただいておりますのでよければぜひやってみてください
現在のテーマは「ハンドケア」についてですが
実はハンドクリームをつける効果的なタイミングがあるのをご存知ですか?
覚えておくと健やかな手指により効果を発揮できますのでぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
最も乾燥する季節に向けてルーティーン化することで秋冬にありがちなトラブルの予防につなげていただけたらと思います。
ハンドクリームをつける効果的なタイミングと使い方
・手はきれいな状態が好ましい
手に汚れが残っているとクリームの成分が浸透しにくくなってしまいます。
清潔な状態でハンドクリームを塗布できればより効果が高まります。
今の時代手を洗うことは日常的でしょうから乾燥もしやすいことも含めて
「手を洗ったタイミングでハンドクリームをつける」
のがおすすめです。
水やお湯に触れた後に乾燥は広がります。
クリームタイプの保湿剤は油分が含まれるため冷えると固くなる場合があります。
伸ばす前にクリームを手のひらや甲で重ね合わせて温めることで伸びを良くすることができます。
・乾燥を感じた時
手がむずむずする、かゆみを感じる、指先が白く硬い、カサカサする、などの乾燥を感じたら手指SOSのサインです。すぐに保湿してあげて欲しいなと思います。
・お風呂上がり
手が温かくなっているお風呂上がりも効果的です。
ボディケア同様温かい肌にはクリームが浸透しやすいので効果をより得やすくなります。
ハンドクリームは肌を保護して保湿しバリアを作る効果があるため、実は化粧水で補った水分を肌に閉じ込めるという意味でもより効果を発揮できるんです、
ぜひフェイスケアをやったついでに手にも化粧水を伸ばしてからハンドクリームをつける習慣を意識してみてください
・寝る前
寝ている間は体から水分がどんどん出ていきます。
肌の乾燥も進むとされているので就寝前の最後にひと塗りすることはとても大切です。
寝ている間は手は携帯に触ったりもしないので日中よりも保湿効果が持続しやすいのも寝る前に塗るおすすめポイントの一つです。
可能であれば手袋をして寝るとより効果的です。
ちなみに今回の連載で使用しているハンドクリームはスパリチュアルおすすめの【HAND SALVE】です↓
SpaRitualのシトラスカルダモンシリーズは男女問わずお使いいただけて他の香りとも相性がよいのでとてもおすすめです
スマートフォンやIT機器の発達で便利になった反面、私たちの手は自分が思っていいるより水分が失われ疲労が蓄積しています。
手指をハンドククリームを活用することで生活に欠かせない手や指の健康もぜひ維持してあげて欲しいと思います。
手が綺麗だと視覚的にも気分が上がりこころにもしっかり作用してくれるのでなんとなくハンドクリームをつけていた方もこれを機に意識してくだされば幸いです。
ネイルもスキンケアも直接お肌に触れるもの。
SpaRitualは独自のコンセプトと理想を掲げて内側から美しくなる「slow beauty」の理念のもと研究、開発を行なっているネイル・ケアブランドです。
SpaRitualそのものについてはこちら↓
ネイルやスパをする上で、どんな風にどんなものをどう使うか。
自分の使っているアイテムがどんな製品でどういう物なのかをしっかり知ることは本当に大切です。
毎週皆様の健やかなお爪、お肌のためのお手伝いができる記事内容にしていきたいと思っておりますので引き続き読んでいただければ幸いです
スパリチュアル公式プロモーター 清水久美子
<オススメアイテム>
2021年4月1日
ネイルエリキサーをリニューアルいたしました。
<公式オンラインショップ>
<HP&SNS>
