こんばんは
SpaRitual Japan
公式プロモーターの清水久美子です
前回「なぜ人は香りでリラックスできるのか?」ということについて書かせて頂きました。
まだ読んでいない方はこちら↓
SpaRitualではヴィーガンと香りにこだわっています。
以前SpaRitualの香りについて記事を書かせていただきました。
その記事はこちら↓
今日は香りの特徴ではなく、香りがもたらす効果についてお話していこうかなと思います。
SpaRitualの香り①
< ジャスミンチューベローズコレクション >
【ジャスミン】【チューベローズ】について
ジャスミン
ジャスミンの花は夜になると濃厚に香ることから愛の香りと言われています。
気持ちを和らげ、愛情を分かち合う効能があるとされており、心が傷ついていたり不安定な時、ジャスミンは恐れや不安という負の感情を和らげてくれる効果があると言われているのです。
心にゆとりを持たせ、感情のバランスを取ることができるとされる香りです。
また、心だけではなく月経痛やPMSなどの生殖器系に効果があるとされるのがジャスミンです。
わたし自身当時はこの効能を知らずに月経痛がひどい時にはジャスミンの香を求めていたりしていたので効能を見たときに「なるほど」と思ったことを覚えています。
ちなみにジャスミンには抗菌作用や保湿作用もあるのでもちろんスキンケアに適しています。
柑橘系全般との相性も良いのでシトラスカルダモンコレクションと併用するとまた違った効果や香りを楽しむことができるのでおすすめです。
(シトラス・カルダモンについてはまた詳しく解説させていただこうかなと思っています)
チューベローズ
江戸時代にヨーロッパから伝わったとされているチューベローズ(諸説あります)。
夜になると甘く神秘的な香りを放つため「月光花」とも呼ばれています。
ジャスミンとチューベローズはどちらも妖艶でエキゾチックな香りです。
チューベローズはリラックス効果が高いとされています。
特に人間関係において気を遣わないといけない緊張するような場面において心を楽にしてくれるような効能です。
虚無感を和らげ明るい気持ちになり、頭がスッキリするイメージをもたらしてくれる香りとされています。
ですので心身効果としては鎮静効果も高く、神経系 呼吸器系への働きかけが強いとされています。
保湿効果はもちろん、肌への若返りの効果もあるとされている香りです。
個人的にはこころとからだは密接につながっており、香りによる心の効果は心身にも少なからず確実に影響するものだと思っているので、その香りにこだわるSpaRitualのアイテムはおすすめしたいものが多いのだと感じます。
SpaRitualの香りはスキンケアで4種類、その他ネイルケアアイテムもあります。
スキンケアの香りを選ぶ上で香りがもたらす効果を知ることは非常に大切です。
お客様へ進めるもご自身でセルフケアするも香りによる効能を知った上での使用感は満足感が違うのでぜひ購入の参考にして頂きたいなと思います。
次回もSpaRitualの香りの効能について引き続きお付き合い下さればと思います。
ネイルやスパをする上で、どんな風にどんなものをどう使うか。
自分の使っているアイテムがどんな製品でどういう物なのかをしっかり知ることは本当に大切です。
毎週皆様の健やかなお爪、お肌のためのお手伝いができる記事内容にしていきたいと思っておりますので引き続き読んでいただければ幸いです
スパリチュアル公式プロモーター 清水久美子
<オススメアイテム>
2021年4月1日
ネイルエリキサーをリニューアルいたしました。
<公式オンラインショップ>
<HP&SNS>
