こんばんは
SpaRitual Japan
公式プロモーターの清水久美子です
今月より香りがもたらす心身への効果について連載でお送りさせていただいています。
まだ読んでいない方はぜひこちらからお読みください↓
前回はSpaRitualの香り②として【ゼラニウムとシダーウッド】の香りの効果についてお話しさせていただきました。
まだ読んでいない方はこちら↓
今回も引き続きSpaRitualの香り③と題しまして香りの効果についてお伝えしていきたいと思いますのでお付き合い頂ければと思います
SpaRitualの香り③
< アールグレイコレクション >
【アールグレイ】について
アールグレイ
ベルガモットで風味づけをした紅茶をアールグレイと言います。
紅茶で馴染みのある方も多いのではないでしょうか。
19世紀 中国に外交使節としてきていたイギリスのグレイ伯爵が帰国して紅茶に着香する仕方を伝えたと言われています。
その後研究を重ねていき、最終的にはイギリス王室や隣国の王室からも用命を受けてアールグレイは一気にヨーロッパに広がったと言われています
そんなアールグレイの香りをSpaRitualでは使用しています。
ベルガモットの爽やかな香りで気持ちを落ち着けたい時 リラックス効果を高めることができ 芳香成分の一つであるリモネンには血流を増加させ体を温める効果があると言われているため 冷え性の緩和や腸が活性化するのを助け、また下痢や胃もたれなどの消化器官の解消の効果も期待できます。
ベルガモットには抗菌作用に加えてその爽やかな香りにより喉にも良い影響を与えると言われているなど実はアールグレイは素晴らしい作用や効果をもたらしてくれるものなんです。
アールグレイコレクションは紅茶が好きな方にはぜひおすすめしたいです
柑橘系との相性も良いためシトラスカルダモンコレクションシリーズと併用しても違和感なく使っていただけるかなと思いますが、SpaRitualの香りはどれと合わせても実は大丈夫です。
香りを合わせ変えることでよりこころのデトックス効果を高めることができるかと思います
手指はもちろんからだのスキンケアはこころのバランスを取るためにぜひやって頂きたいなと考思います。
からだの不調から求める香りはその時々で違うものなので、ぜひ香りの合わせ替えをお楽しみいただければと思います。
SpaRitualの各コレクションをお持ちの方はしっかり香りの効能を理解することで得られる満足感を、さらに高めて頂きたい、これからSpaRitualの購入をご検討されている方へは購入においての参考の一つになればとても嬉しく思います。
SpaRitualそのものについてはこちら↓
ネイルやスパをする上で、どんな風にどんなものをどう使うか。
自分の使っているアイテムがどんな製品でどういう物なのかをしっかり知ることは本当に大切です。
毎週皆様の健やかなお爪、お肌のためのお手伝いができる記事内容にしていきたいと思っておりますので引き続き読んでいただければ幸いです
スパリチュアル公式プロモーター 清水久美子
<オススメアイテム>
2021年4月1日
ネイルエリキサーをリニューアルいたしました。
<公式オンラインショップ>
<HP&SNS>
