今朝はX(旧ツイッター)の「おすすめ」を見たところ、テスラのことばっかりがお勧めに出てきます,,,曰くテスラの工場生産が止まった、テスラ資本のロケットが打ち上げ予定など。私がテスラ関連を検索した,,,みたいな事実があれば、まあ受け入れざるを得ないのですが、わたくし、テスラに一切興味ないのにも関わらずテスラ関連雨あられ。

 「興味ない」とか「ミュートする」とか「ブロックする」を連発して、今昼すぎですが、ようやっとテスラ関連を駆除完了。

 なんかやることがイジマシイというか、世故いというか。

 同じ資本だし、大株主がトランプ政権の閣僚になり不人気を一手にかぶって「退任」になるまで、本業は振るわなくなるし、本人には葛藤があったのかもしれませんが,,,

 

 そして午後からはMicrosoftからの邪魔。

 前回の日本一時帰国でダイナブックの軽量パソコンを持ち帰り、セットアップしました。

 Microsoftからは「Microsoft EdgeはChromeと同じテクノロジで実行され,,,Microsoft

の信頼性が追加されています」。

 これは毎度のことで新しいパソコンをセットアップするたびに出てきます。

 けども,,,しつこすぎます。

 

 Edgeの方が信頼性があるのかもしれませんが、相対的なものなんでしょうし。自分の会社の技術が他より上回っていると考えなければセールスマンはやっていけませんからね。

 ともあれ、メールはGmailだし写真の転送はPhoto、地図はGmap、検索はChromeでやっているし、何より私はGoogleの株主なので,,,

 いまさらEdgeといわれてもEdge画面デザインに戸惑うし、私としてはChromeを使って行きたいわけです,,,

 

++++

 Microsoftの言い分だと、EdgeがインストールされているのでChromeをDL/インストールする必要はないとのこと,,,これも余計なお世話で貴重な記憶媒体を占有されているわけなので、迷惑この上ない仕儀。

 まあもちろん、最初の最初に何らかのブラウザが入っていること自体、便利だとは思いますが、そのうちにアンインストールする手間も生じますね