今回は、小型スーツケースの中に望遠鏡ケースを折りたたんでタイから出国。
LCCなので預け荷物に課金されるので、機内預けだけで済ますため。
望遠鏡ケースは、半年前に購入した103APOの鏡筒ケースを入れて持ち帰るためのものですが、実際にはコールマンの折りたたみイスを入れるとこれで一杯一杯。
鏡筒ケースの持ち帰りは次回以降。
KYOEI東京さん。
自由行動ができるのは日曜日と月曜日。
この行程だとシュミットもスターベースも✕
このお店では随分と散財しましたが、もし仮に次の散財はこれかな?
鏡筒のアリガタを見るとAM5赤道儀にはそのまま取りつかないようですね。
スタッフさん曰く、アリガタを別途購入されるそうです。
AM5の不具合?と思った事象について、店員さんに聞くと氷解。
この件と次のアンテナについては別稿で。
ASIAIRPlusのアンテナが調子悪く、秋葉原の電子部品屋へ。
店員曰く、ラズパイのアンテナ規格はいろいろあり、その規格番号があれば紹介できるが、番号がわからないとダメですね、、、とのこと。,,,詳細は別稿で。
モンベルに立ち寄って防寒具を見ました,,,
買うのなら下半身の寒さを防ぐものなのでしょうね。
今回は思惑あって買わず,,,
その他小物については、順次別稿で