月の撮影ではSERかAVIの動画形式で録画し、ASIVideoStackで処理しています.

 前者SERはSharpCapでの撮影時の形式であり、後者AVIはASIAIRでの撮影時形式となっています。

 

 月の撮影を動画で保存するのは惑星撮影を動画で保存するのとほぼ同じ理由で、撮影枚数が通常1000枚程度としているため、フォルダー内での撮影データの移動/複写等が1ファイルにまとまる動画形式が扱いやすいということと、撮影時間が単発ファイルより動画ファイルの方が短いということです。

 

 SharpCapでのSER形式撮影では現時点で特段の問題はありません。

 

 現時点で悩んでいるのがASIAIRでの「VIDEO」を使った録画撮影です。

 

 まず、ASIAIRで動画保存する場合、「VIDEO」という項目があるので「VIDEO」を使っていますが、そもそもこれが間違えているのかどうかは不明です。

 ひとまず「VIDEO」でよいとして、議論を進めます。

 Previewモードで1枚に収まっているとします。

 これをVIDEOモードで撮影しようとすると、部分でしか撮影できません。

 画角はここで調整しますが、最大の画角に調整しても月の全景が入りません。

 

 遅ればせながら、Youtubeを検索してASIAIRをVIDEOモードで撮影するチュートリアル動画を見ると、この動画の場合では6分割で月を動画撮影して、画像合成ソフトで仕上げると解説されています。

 

 確かに、月を幾つかの部分に分けて撮影して、ソフト上で合成して大きな月画像を作り、これを縮小すれば緻密な画像が得られるのかもしれません。

 

 ただ一枚画像で仕上げるSharpCapでも満足している私としては、ASIAIRでも一枚画像で撮影出来ればいいのに、、、と思うわけです。

 ASIAIRではPreviewで写される画像サイズで動画を撮ることはできないのでしょうか?