2023年10月7日から始めた、知多四国八十八ヶ所のお遍路

区切り打ちの歩き旅を4月29日に終えて、無事に満願(結願)となりましたお祝い

ちなみに「満願」と「結願」とで何か違うのか/違わないのか、イマイチはっきりしなくて…

調べれば調べるほど、いろんな記述が出てきて…

ま、個人的には「満願成就!」って言葉が好きなので、88ヶ所お参りできたら満願、という事にして、他の細かい事は気にしない様にしています



本家(?)の四国八十八ヶ所を満願(結願)された方が、お礼参りとして和歌山県の高野山 奥之院にお参りする様に、私もお礼参りする事にしましたニコニコ



知多四国の場合、お礼参りは名古屋市の八事山 興正寺に向かわれる方が多いそうです

私がゴールとした鳴海からも7〜8kmなので、続きの行程としてちょうど良い感じです



でも、やっぱり「お礼」は自宅から近い所の方が良いだろう、という勝手な(?)理屈で自宅のお隣の知立市にある弘法山 遍照院へお参りする事にしました

ちなみに、初詣も近所派(?)です (^^)



自宅から遍照院までは3.8km

近くにありますが、愛知に暮らす様になって8年、一度も訪れた事がありませんでしたアセアセ


ウォーキングにもちょうど良い感じの距離ですが、今日は天気が良く暑くなりそうだったのでクルマで行く事に車



自宅から数分で遍照院のPに到着

訪れている人も結構いました



綺麗な新緑の中にある山門




境内の案内板

市街地あるお寺としては結構大きな所です



本堂


今回は行きませんでしたが戒壇めぐりもあります



本堂の隣にある建物の2階には、四国八十八ヶ所のお砂踏み霊場


八十八ヶ所と番外の霊場のお砂踏みがずらっと並んでいます

奥に祀られている見返弘法大師



お砂踏みを終えて、さらに境内の奥へ


奥の院




奥の院の周りには四国八十八ヶ所霊場が設けられていました



子供を抱いた子育弘法大師



さまざまな弘法大師や四国八十八ヶ所霊場とのつながりも感じられ、お礼参りに良いお寺でした照れ




山門の正面には知立名物の大あん巻のお店もあります






余談ですが…


以前、神奈川県伊勢原市に住んでいた時に、近くに「弘法山」があり、ハイキングや桜の花見によく訪れていました

今回、弘法山の文字を見て久しぶりに思い出しました