旧東海道ウォーキングキラキラ



島田宿を出て、大井川の川越遺跡方面へ向かいます


上段の間が現存する塚本家
大名等が川越しの際に休憩や昼食を取った場所


その先から 川越遺跡 に入ります
(HPからの借り物です)

島田宿を出て大井川の手前


昔の家並み

川越しの人足が待機していた番宿
(奥は人形です)
一番宿から十番宿まであります

川越し人足が川札を換金した札場

川越しの管理・運営を行った川会所

奥に連台が展示されています
(靴を脱ぐのが面倒で中に入りませんでした…)

旅人はここでお金を払って川札を買い、人足に渡して大井川を渡ったそうです


川越遺跡の全体図


昔、洪水を防いでいた島田大堤


川沿いの島田市博物館前にある連台の写真スポットカメラ


堤防の上から金谷側を見たところ
広い川幅です

堤防を歩いて現在の川越し、大井川橋に向かいます



これから渡る大井川橋

橋の長さは1026.4m、昭和3年完成

長い…
下が良く見えて、高所恐怖症の私にはとても緊張する橋ですアセアセ

橋の上で恐怖に震えながら、やっとの思いで撮った一枚
遠くにJR東海道本線の橋梁が見えます
(こわくて電車が通るまで待っていられなかった…)


この橋を渡ると、駿河国から遠江国!!

遠江国の最初の宿、金谷宿に向かいます




〜 つづく 〜