娘弁当をまとめて一気にアップします!!




えーっとですね、まずは、、、


既に1週間以上前の

5月8日水曜日のお弁当です🤣


*雑穀ごはん

*豚肉の粗挽き胡椒ソテー

*卵焼き

*キャベツと青紫蘇の甘酒

*蒸し里芋 ごま塩

*大根菜のじゃこソテー




ここから今週です😁

5月13日 月曜日弁当


*雑穀ごはん

*揚げ焼き鶏肉の甘辛だれ

  スナップえんどう&ミニトマト

*卵焼き

*紅かぶこゴロゴロソテー

*ごぼうの炒め煮

*小松菜の胡麻塩昆布和え



揚げ焼き鶏肉は

葛粉をまぶした鶏肉を

一度軽く米油で揚げてから

中までしっかり火を通しながら

他の作業をしたいので(笑)

オーブンにポーンと入れました😁

甘辛だれは醤油麹と甘酒で♪




火曜日の娘弁当


*雑穀ごはん

*ハンバーグ 

 寺田本家のバーベキューソースがけ

*茹で卵

*そら豆

*切り干し大根と人参の煮物

*青梗菜のおかか和え

*ミニトマト


そら豆

季節の手仕事ワークショップの

豆板醤づくりを家でももう一度と

宅配野菜で注文していたものなのですが


注文時と予定が変わりバタバタしてしまい

お弁当や夕飯のお酒のお供で

美味しくいただくことになりました😆





水曜日は予定が変わったお弁当

朝起きてきた娘が滅多にない

『あまり食欲が、、、』発言


5月8日の黒胡椒焼き

美味しい!またお弁当にしてね!

と言われていたので

その予定で準備をはじめていましたが

急遽、軽く食べられそうな内容に👇



*3色ごはん

 スッキリ食べられるように

   真ん中の緑はしその葉を刻んで

*蕗のおかか煮

*ミニトマト



すじーの通ったふーき♡


そら豆と同じ宅配野菜で届いた蕗


春の苦味はデトックスに良いので

何とナイスな宅配✨と嬉しく思いました♪




ようやく追いつきました!😆

本日でーす♪



*雑穀ごはん

*角切り豚肉のコロコロ揚げ 甘辛だれ

*人参とレーズンのサラダ

*炒り卵

*ブロッコリーの胡麻和え

*蕗のおかか昆布煮


角切り豚肉はスパイシーに仕上げるか迷い

他のおかずとのバランスで

和風の甘辛だれにしたのですが、

想定外に同じ記事内に鶏肉バージョンが🤣


でも、豚肉はオーブン無しで揚げました。

ちょっと違うのよアピール?(笑)




娘は昨日帰宅した時にはすっかり元気💪


部活を引退して

ガッツリ受験生活に入り、

モチベーションの保ち方や時間の使い方

かかるストレスの発散方法etc.


バランスの取り方に

まだまだ戸惑いがあるのでしょう。


寝る、食べる

【きほんのき】を大切にしながら

自分の身体の声に耳をかたむけて

上手に乗り切れたら良いね!

とちょっぴり強めのエールと共に

ただただ『食』を整える母であります。





 *・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・

体づくりサロンSpace結

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・

 

未来まで繋がる体づくりを

お届けいたします

 

季節の手仕事ワークショップ

  ▼▼▼

5月のテーマは『梅仕事』

梅ジュースまたは梅酒を

みんなでワイワイ仕込みましょう♪

▶︎ 5月23日(木)10:00〜12:30
▶︎ 5月26日(日)13:30〜16:00 

 

 

ママが一番の応援隊 

指紋スイッチ®︎インストラクター

  ▼▼▼

5月19日(日) 10:30〜16:00

締め切りました

次回は

6月23日(日) 10:30〜16:00