皆さまGWいかがお過ごしでしたか?


我が家は

娘が今日から学校再開だったので

土曜日の部活おにぎりづくりの朝

そして日常へと戻りました。



と言っても

こちらに書いた通り

私は5月2日からは仕事だったので

既にだいぶ日常でした(笑)



ただね、

のんびり羽を伸ばして

ゴロゴロしている娘が家に居たので


朝イチで登校していくと

一気に日常モードになりますよね😁




前半のGW満喫は

アニーの観劇からスタートでした♪



幼い頃は興味の無かった娘が

中学生になってから大好きになったアニー。

吹奏楽部で演奏したのも影響が大きいかな。


今年は早いうちから

『チケットお願いね!!』と言われて、

GWの初日に行ってきました♪




生演奏や演出の他に

娘が楽しみにしているのは


ハニガン役のマルシアさんの衣装。

着物風ドレスが素敵なんですよね✨✨


これは私も楽しみの一つでもあります。


今年も、何着の衣装替えだったかしら?


ヒラヒラと美しい

和をモチーフにした衣装で

インパクトのある役柄をこなすマルシアさんに

親子でキャッキャうふふ♡でした。




観劇後は

遅いお昼なのか?早い夕飯なのか?

よく分からない合間食をいただきながら

娘の話をフムフム、フムフム

ひたすらフムフム共感しつつ


時々大人としての見解を伝えたり

自分の経験談を話したり。



一年ぶりの巨人さん、こんにちは!



そして最後は本屋さんで

お互いにゆっくりと欲しい本を選び。



その途中で実家から

5月5日のディナーを一緒に食べようと

連絡が入ってお店に予約電話したり。



4月の『忙殺』という言葉がピッタリな

パツパツスケジュールから

ようやくの自分リセットがスタートした

ゴールデンウィーク初日でした。




息ができて、生きてるって感覚で

豊かに物事を捉えるには

やはり“余白”だよねーと改めて感じました。



翌日は楽しみにしていたグランピングー✊

長くなったので続きで書きます。




ちなみに本屋さんで

私がセレクトしたのはこちら


なんだか、手が伸びた一冊。



GW中には他に2冊先に読んだので

今日から読み始めました♪





*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・
 
笑顔が輝く
未来まで繋がる体づくりを
お届けいたします
 
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚
 

 

 

生理痛は無いのが自然!

生理を変えてご機嫌な毎日を♪
     ▼▼▼