私たちの心の奥には、誰もが
「大事にされたい」という願いを抱えています
心理学で言えばこれは愛着欲求
脳科学的には
誰かに認めてもらったり
優しく扱われたりすることで
オキシトシン(安心や信頼を感じるホルモン)
が分泌され、心と体がほどけていきます
けれど同じくらい大事なのは
「大事にしてるよ」という言葉や態度を自分から差し出すこと
潜在意識のレベルでは
「大事にしてる」と相手に伝える瞬間
自分自身の心も
「私は与えられる存在だ」という
自己肯定感で満たされていきます。
たとえばこんなイメージ
自分がカラカラのコップを抱えているときは
「水をください」「とにかく水が欲しい」
と周囲に必死になりますよね?
でもコップが水で満ちてきたら
自然と「どうぞ」と差し出せるようになる
「大事にしてるよ」という言葉は
その差し出す水なんです
愛の循環が起こるとき
「大事にされたい」と思う心
→ 他者からの承認を欲する状態
「大事にしてる」と伝える心
→ 自分が安心を与える側に回る状態
この循環が生まれると
安心は一方向ではなく
循環として広がっていきます
一番身近なパートナーに届けると
安心が二人の間で増幅し
やがては家族や仲間、友人、
仕事のクライアントへと広がります
これはただの心理現象ではなく
潜在意識の仕組み
「与える安心」が
自分の中に軸として根付くことで
人生のあらゆる領域が調和していきます
愛の循環がつくる未来
「大事にされたい」と願うのは自然なこと
けれどその願いを超えて
「大事にしてるよ」
と伝えられる自分になることが
安心の循環を生みます
愛は試練を超えて証明されるものじゃなく
安心が波紋のように広がっていくもの
その軸を持ったとき
恋愛も、仕事も、人間関係も
ひとつなぎになって調和し始めるのです
ポテトひとつで愛を感じる♡
わたしが欲しいのは「依存」じゃなくて
・ちょっとしたデートに連れ出してもらう
・ポテトひとつでも
「一緒に食べよ」って誘われる
・私のために考えて動いてくれる姿を見る
―そんな小さな与えられる瞬間
つまり、欲しいのは
「私って特別で、大事にされてる」
っていう証なんだよね
それがあるだけで、心はふわっと安心する♡
♡甘えすぎても、甘えなさすぎても♡
恋愛って
甘える⇔甘えられる
支える⇔支えられる
の往復運動♡
どっちかに偏っちゃうと
「私ばっかり…」ってしんどくなる
わたしはもともと与える力が強いから…
相手にとっては
「頼りやすい存在」になりやすい
でもね…だからこそ
「私も与えられる側でいたい」
って思う気持ちも、ちゃんと大切にしていい
そう思ってる!
次回予告
なぜ私が
自分の恋愛観を紐解こうと思ったのか?
それは…ある日ふいによみがえった
強烈な潜在意識の記憶がきっかけでした
次回はその記憶から見えてきた、
「愛と安心の本当のつながり」
をお届けします♡
なぜ…わたしがダメンズメーカーになったのか。きっと納得するよ
10月7日
山口県山陽小野田市にて
イベントに出店します♡
個人セッション→Unlock Inner Voice
2025年 わたしのゴール
誰にも奪われることのない
真に自分らしい在り方との出会いの追求
お申し込み先
お問い合わせやお申し込みはこちら
LINE公式で簡単にやりとり可能です
青い部分をポチッと押してみてくださいね
ご登録の方に無料診断配布中!
もしくは下記のInstagramより
DMにてメッセージお待ちしています