「どうしてもお金が貯まらない」
「気づいたら財布がスカスカ」
「給料日から2週間で赤字」
これ、ただの“浪費癖”や
“節約下手”のせいだと思っていませんか?
実は心理学的に見ると、その裏には…
自己価値との関係が深く潜んでいます
◆ 脳は「ご褒美」を欲しがるマシーン
人間の脳には
「報酬系」と呼ばれる快楽回路があります
お菓子を食べてホッとする
買い物して気分が上がる…
これは全部「ドーパミン」という
脳内物質が働いているから!
問題は、ストレスや不安を感じたとき!
脳は「早くこの嫌な気分を消したい」と思い
一番手っ取り早い
快感スイッチを押そうとします
それが 衝動買いや浪費!
まるで冷蔵庫を開けて
アイスをつい食べちゃうのと同じで
財布を開けるのも一種の
「感情の穴埋め」なんです
◆ 浪費は「自己価値のサイン」
心理学で言われるのは
お金の使い方=自分との付き合い方ということ
「私は価値がない」と思っていると
いい服や美味しいものを手にしても
「どうせ私なんか」と手放したくなる
「我慢ばかりが当たり前」と育ってきた人は
大人になってから“ご褒美買い”に走りやすい
これ、わたし!笑
いまだにストレス溜まると
深夜に…
ネットショッピングするから気をつけてる
「愛されたい」「認められたい」
気持ちが強い人は、ブランドや見栄消費で
“外側”に証明を求めてしまう
これ、若い頃のわたし!笑笑
つまり、お金を浪費するのは
「だらしない」んじゃなくて
「まだ私が私を認めてない」サインなんです
◆ たとえ話でいうと…
貯金できないのは
「穴の空いたバケツ」に水を注ぐようなもの
どれだけ節約術を学んでも
バケツに穴が空いていたら溜まりません
その穴の正体は「自己価値の低さ」
お金を入れる前に、その穴をふさぐ
=「私には価値がある」
と感じられることが大切です
◆ 潜在意識を書き換えるとお金の流れも変わる
潜在意識は
「私は豊かさにふさわしい」と思えば
自然とお金を大切に扱い
必要なところに使い、巡らせられます
逆に「私は足りない」と思えば
手にしたものを
すぐに手放す選択を繰り返します
これ、大事だから言っておく!
人間関係も同じ人が非常に多い!!!!
ここでカギになるのは
節約術よりも自己一致!
「本当に欲しいものは何?」
「私はどんなとき幸せを感じる?」
この問いかけが浪費と貯金の分かれ道なんです
なぜお金が貯まらないのか?
答えはシンプルです
それは お金ではなく“自分”を信じていないから
「私は大切にされていい」
「私は欲しいものを手にしていい」
そう思えるとき
初めてお金は“味方”になります
お金を貯める力は
家計簿よりも自己価値から始まる
これが心理学・脳科学・潜在意識から見た
“浪費と貯金”の本当の関係です。
◆ 自己価値を上げる3つの行動
1. 「小さなご褒美」を意識して与える
自己価値が低いと、つい
「ご褒美=大きな買い物」になりがちです
でも実は逆で
小さな満足を日常に積み重ねることが脳に
「私は大事にされている」
という記憶を刻みます
たとえば、花を一輪買う、好きなカフェに行く
香りのいいお茶を選ぶ、とかね
500円の自己投資が
1万円の衝動買いを防ぐことにつながります
2. お金を使う前に「質問」をする
買い物をするときに
ほんの数秒でいいので問いかけてみてください
「これは私を喜ばせる?
それとも一瞬の穴埋め?」
この問いで、潜在意識がグッと浮かび上がります
“本当に欲しい”から買うのか
“今の不安”から買うのか
答えが変わるだけで
お金の流れは確実に変わっていきます
3. 「お金を受け取る場面」を丁寧に扱う
実は、自己価値の低い人は
“受け取る瞬間”に
無自覚にお金を拒否しています
給料明細を見ても「足りない」と思ったり
支払いを受け取るときに
「すみません」と口にしたり…
これは潜在意識に
「私は受け取るにふさわしくない」
という暗示をかけてしまう行為!
受け取るときは「ありがとう」を丁寧に言う
それだけで
「私は受け取っていい」という感覚が育ち
豊かさが定着します
◆ おわりに
お金はただの数字でも、紙でもありません
それは「私が私をどう扱っているか」を映す鏡
自己価値を取り戻すことができれば
お金は逃げる存在ではなく
安心してそばにいてくれる
パートナーになります
だからこそ、まずは“お金の管理”よりも
“私の扱い方”を見直すこと!
そこから、本当の豊かさは始まります
ちょっと感動した話、聞いてくれる?


ちなみに…
個人セッション→Unlock Inner Voice
2025年 わたしのゴール
誰にも奪われることのない
真に自分らしい在り方との出会いの追求
お申し込み先
お問い合わせやお申し込みはこちら
LINE公式で簡単にやりとり可能です
青い部分をポチッと押してみてくださいね
ご登録の方に無料診断配布中!
もしくは下記のInstagramより
DMにてメッセージお待ちしています