「ネガティブはダメ、ポジティブが正解」

っていう極端な風潮は

ここ最近はさすがに

落ち着いてきたように感じる。




無理に笑って波動を上げる

“ポジティブ信者”も減ってきて

「ネガティブも大事にしよう」

「感情をそのまま受け入れよう」

という声が

主流になってきた、よね。




そして確かに


「怒ってもいいよ」

「落ち込んでる自分もOKだよ」

「その嫉妬もあなたの一部だよ」


って言葉に救われた人も

きっとたくさんいると思う。




でも…

頭ではそう理解していても

感情はついてこない。




「許したいのに許せない」

「そんな自分をまた責める」

「どうしたってモヤモヤが残る」




これ、めちゃくちゃ

“あるある”なんじゃないかな。





りえ的・ネガティブ感情との付き合い方




私が思うに

「ネガティブを受け入れる」っていうのは

“どんな感情も否定せず

まずは目をそらさずに見る”ってこと。




たとえば…




嫉妬してる 

→ その裏に「私も愛されたい」がある


怒っている 

→ 「それだけ真剣だった」の証拠


落ち込む 

→ 「もう頑張れない」っていう心からのSOS




つまり、ネガティブな感情って

ただの

「ダークサイド」じゃなくて、“心のサイン”なんだよね。




じゃあ、どうやって受けとめるの?




感情って

“扱うもの”じゃなくて“聞いてあげるもの”。




言葉にするとシンプルだけど

「どうしてそう感じた?」って

まるで親友に話を聞くように

自分の中に問いかけてあげるのがコツ。




私の日常的・感情セルフケアの例




・泣きたくなったら、泣くために映画を見る


・怒りが湧いたら

「私のどこが傷ついた?」と書き出す


・嫉妬を感じたら、その人の

 “何に”惹かれたのかを見つめる

 (→実はヒント!)


・虚無感が来たときは

 無理に抜けようとせず

 “ただ横になる日”を許可する





「涙活」が心を整える、やさしいセルフケア



ネガティブな感情に飲まれそうなときこそ、涙の力を信じてみて



ハートおすすめの理由


ネガティブ感情をそのままにしておくと

心の中に“解消されないストレス”が溜まって

・なぜか無気力

・何も楽しく感じない

・いつも疲れてる

みたいな状態になりやすい。



でも、「泣く」という行為には

感情の“自然なデトックス”効果があるんだよね。



心理学的な効果(ざっくり言うと)


✔️涙にはストレスホルモン

(コルチゾール)を体外に出す働きがある


✔️自律神経のうち、副交感神経が優位になり

 心と身体がリラックス状態に切り替わる


✔️“泣ける”ということは

 =「安全な場所」と脳が判断している証拠


✔️涙によって、脳の感情処理システムが再起動

 (感情リセット)



つまり、泣くことは“心の自浄作用”なんだよね。




涙活のやり方(誰でもできる超シンプルver)



1.「泣いてもいい時間」をつくる

10分でもいい。スマホを閉じて、泣いてもいい空間を許可してあげて。



2.“泣けるきっかけ”を用意しておく

・過去の感動メッセージ

・家族や友人とのLINE

・泣ける映画、泣けるCM、絵本、音楽など

→感情が動いた瞬間に流れる涙が一番スムーズ



3.泣いたあとは、“何もしない”時間もセット

→涙はエネルギー。

流したあとは、“何かを頑張る”じゃなく、“余白を味わう”のが回復力を高めるコツ。




あなたにとって涙とは?



泣くことって、何かに負けることじゃない。

“ちゃんと感じてる”証拠であり

“もう一度、生き直すための儀式”でもある。




あなたの涙には、浄化と再起動の力がある。

感情を処理しきれずに苦しんでいるなら

まずは一滴だけでも、流してあげて。




まとめ




ネガティブな感情は

あなたを壊すものじゃない。

あなたの本音にアクセスするための

“裏口”なんだと思う。



だから、無理に

ポジティブに引っ張らなくていい。

“感情を直そう”としなくていい。

まずは、「そう感じてるよね」って

味方になること。





簡単な問いかけワーク




1️⃣今、何を感じてる?

(怒り/悲しみ/虚しさ etc)


2️⃣その感情を感じる自分を責めずに眺める


3️⃣そこにある“本音の声”はどんなもの?


4️⃣その本音に

 今日ちょっとだけできることって何?



アドバイス



感情は敵じゃない。

あなたの味方で、あなたの中の“本音通訳者”。

光に向かうときこそ

影の声を、そっと抱きしめていこう。




そして最後に、わたしからの本音。




これはアファメーションかもしれないし

潜在意識へのインプットかもしれないけど—




わたし、本気で涙活したあとは

まじで、人生ひっくり返るくらいの

“大どんでん返し”が起きるの!!



もう、ある意味で“儀式”っていうくらい。

感情を出し切ったあとって

なぜか流れが変わる。

不思議なくらい、人もチャンスも動き出す。




これは単なるスピリチュアルじゃなくて

エネルギーの大循環が起きてるんだと思う。




ずっと抱えていた想いを流したとき

心も、現実も、自然と空白が生まれる。

そしてその空白に、新しい風が吹き込む。




だから、もしあなたが今

「なんか詰まってる」

「流れが止まってる気がする」

って感じているなら




その感情、泣いてあげて。

ちゃんと泣けたら、もう大丈夫。




大どんでん返し、きっと、あなたにも起こるから。






ただし!

ここでひとつ、大事なことを言っておくね。



涙活と、取り乱して人にぶつけるのは全然ちがうから!笑



パートナーや友人にギャンギャン泣きながら

怒りをぶつけたり、相手を責めたり

「私がこんなに苦しいのに!」

って感情を投げつけるのは

それは



“感情を出す”じゃなくて、“他人に処理させる”こと。



涙活っていうのは

あくまでも「自分のための浄化」であって

“わたしがわたしの感情に向き合ってあげる”

時間なんだよね。




だからこそ、本気で泣けたあとは

「やり切った」っていう不思議な静けさと

“もう大丈夫” 

っていう内なる確信が生まれてくる。

そのとき、世界もそっと動き始める。




あなたの涙は

あなたの未来を拓く光になる。




どうか怖がらずに

自分の影と一緒にいてあげて。




そしてそのあとで

必ず来る“新しい扉”を受け取りに行こう。





個人セッション→Unlock Inner Voice



 

Unlock Femme 主宰                おかむらりえ
魂の本質に目覚め 自分を生きる時代へ
心理学・脳科学・霊視・潜在意識ワーク・フェムテック講師の知識から、叡智を融合させたリーディングとカウンセリングを通じて、「魂の設計図」を紐解くお手伝いをしています。
わたしの使命は、「見えないけれど確かにある本質の声」を可視化し、自分の人生を自分で創造していく女性たちをサポートすること。
“Unlock=解放する”“Femme=女性性”という名のもと、自分を縛っていた制限や思い込みを手放し、魂から自由に生きるための道を共に歩んでいます。
ホロスコープでは、太陽水瓶座・月天秤座・ASC獅子座。
“自由・美・自己表現”をキーワードに、風と火のエネルギーを活かした直感的かつ理論的なアプローチが得意です。
四柱推命では丁巳日生まれ。
燃えるような情熱と芯の強さ、深い洞察力を持ち、時代の変化を読みながら人の本質を見抜く力を生まれながらに携えています。
これまでのリーディング・セッション実績はのべ7,000人超。
個人セッション、講座、講演活動のほか、企業向けブランディングアドバイスやメンタルサポートにも携わっています。
「目覚め」とは、何か特別な能力を得ることではなく、本来の自分を思い出すこと。
このブログでは、私の知識・経験を通して“あなたの本質が自由に息をしはじめる”ヒントを綴っています。

 



2025年 わたしのゴール

誰にも奪われることのない
真に自分らしい在り方との出会いの追求



お申し込み先


ダイヤモンドお問い合わせやお申し込みはこちら

LINE公式で簡単にやりとり可能です

青い部分をポチッと押してみてくださいね


ご登録の方に無料診断配布中!



もしくは下記のInstagramより

DMにてメッセージお待ちしています