さてと…それぞれの魔法陣を描こうか


誰かを幸せにできればあなたも幸せになる

魔法は儀式や技術ではなく
幸せの中に存在する

魔法で叶える夢なんてとるに足らない
そんな魔女が伝えるメッセージ

お気楽魔女は隠れ家に住んでいます

あなたが会いたいと願ってくれたら

ふらっとあなたの前に現れるのです



⁡副業先で2年間
年下ながらも支えて、教えてくれたMくんが
予定より早く、先日、退職になりました



当時大学1年生だったMくん


この子は息子のような存在で
時にヤキモキしたり
叱ることもあったけど
私にはない優しさを持つ素敵な男の子でした


どうか彼が卒業し、国試に受かり
手助けを必要とする方の
力と笑顔になりますように
心から願い 見送ろう
そんな思いでこれまでを振り返り
彼の未来に希望を祈りました
   ☘︎☘︎☘︎ そんな感動的な時間に ☘︎☘︎☘︎
くしゃみをしたはずみに
【オナラ】がでたわたし(爆笑)

『あのさ、、
 くしゃみしたらオナラ出た
 ぷっ って言った
 聞こえた??』

『大丈夫です!聞こえてません!!笑』
飾らない私でいさせてくれたのも
また彼の存在の大きさだったな

彼が卒業(退職)する日には
ネクタイを送る、と2年前から決めていました


結婚式、卒業式、お祝いの席に使える
ネクタイ2本目を
どうしても送りたかったんです


今の若い子が好きなブランドはわかりません


それでも喜んでくれたのが嬉しい
彼の笑顔が私への最大のギフトでした



後日談

ちょうど式典があるらしく
ネクタイを閉めるとのこと


どうしても私に見て欲しいらしく
退職してすぐ店に来て
『見て見て』アピールが泣き笑い



ただ式典の日は私はお休みで
改めてなんでもない日に締めて
店長と私に会いに来てくれるそうです



そんなところがかわいい。笑


さて、ネクタイを贈る意味って
みなさんご存知ですか?
中には私のものよ!という首輪みたいな
意味合いがあると
都市伝説では言われていますが…笑



実は起源は
戦いに行く男性を想い
お守りや願いを込めて
女性が首に巻いたスカーフが始まり
なんだそうです
それがネクタイに変わったらしいんですね




3月になり
移動や退職、反対にお祝いなどの
シーンも増えてきます



風水では色にもエネルギーが宿ると言われ
また2025年は特に長いもの
開運、ラッキーアイテムと言われています
ベルトでもOKですが
もし良かったらこちらを参考に
あなたも大切な方に贈ってみてくださいね



ちなみに私は
自分用に2025年に入ってすぐ
ネックレスを用意しましたハート
しなやかに動き回れるよう願いをこめて
長めのチェーンにしています



さあ、カラーに戻りますね
まずは
レッド系
情熱やインパクトを与えるので
プレゼンを控えている方や
やる気を引き出しチャレンジしたい方
チームリーダー、営業職の方にお勧めです




パープル系
頭が冴え、ひらめきや商品開発など
アイディアが必要な方にお勧めです



ブルー/ネイビー系
お仕事全般を助けるエネルギーを持つ
万能なカラーです!
新入社員やこれから新しいことを始める方
これからもお仕事を頑張ってねと
エールを送りたい方にもお勧めです



グリーン系
人と人とを和やかに繋ぎ
これからご縁を広げていきたい
人脈を増やしたい、初対面の印象を良くしたい
人と人とのつながりで
お仕事を広げていかれる方にお勧めです




ということでお仕事には
ネクタイを普段使いしないであろうM君ですが
(あと1年卒業まであるしね)
ネイビーやブルー系が良さそう!と思い
ですので、私がMくんにチョイスしたのが







実際の写真を撮り忘れたので…

紹介ページからなんですが

ネイビーに赤のドットが可愛いものをチョイス!




リクルートではつけていくなよ

と念押しはしておきました 笑




ちなみに…2025年

男性のネクタイでのラッキーカラーは

レッドシルバー黄緑らしいです

なかなかに難しい色選びだな 笑

ワンポイントや柄で補うのが良さそうだ泣き笑い




⁡そして最後に告白



【やらかしたこと】



せっかくラッピングしてもらったものを
コーヒーこぼして
自分で包み直す羽目になったこと不安
ポールスミスのラッピングが
100均に変わってしもうた。。。

オナラした真後ろに




店長がいたこと不安不安不安びっくりマークびっくりマークびっくりマーク



お申し込み先


ゆめみる宝石お問い合わせやお申し込みはこちら

LINE公式で簡単にやりとり可能です

青い部分をポチッと押してみてくださいね


もしくは下記のInstagramより

DMにてメッセージお待ちしています



 

セッション・講座メニューはこちら
カウンセリングセッション


オリジナルセルフヒプノセラピー講座


笑いが絶えない♡フェムテック1DAY講座