さてと…それぞれの魔法陣を描こうか
誰かを幸せにできればあなたも幸せになる
魔法は儀式や技術ではなく
幸せの中に存在する
魔法で叶える夢なんてとるに足らない
そんな魔女が伝えるメッセージ
お気楽魔女は隠れ家に住んでいます
あなたが会いたいと願ってくれたら
ふらっとあなたの前に現れるのです
おはようございます
皆様はもう初詣はお済みですか?
わたしは今年も氏神様へご挨拶に
(息子は彼女と年越し詣のため夫と 笑)
2日となると
一気に参拝客もまばらになり
落ち着いてご挨拶ができました
ありがたいことに
どなたかの厄除け祈願を
ちょうどスタートされるタイミングで
わたしは手を合わせることとなり
太鼓の音色に背筋も伸び
なんだか凛とさせてもらえた気分です
御神籤は小吉だったけれど
全て私に向けられた言葉に感じ
心が和らぎました
願望
やり過ごすなとは、タイミングを逃すな
ということでしょう
願いを諦めず先延ばしにせず
叶えるために動きます
転居
早くしてよし
サロンのタイミングもきっと早まりそう!
病気
医師を選べ 治る
実は当日の朝、病院を変えたら?
という話を家族でしていました
距離や混み具合で受診先を決めていたけれど
信頼できる先生の元へ改めて
通い直すことに決めました
御神籤を引き
神様からいただいたメッセージを
今度は噛み締めます
慢心しろ
進め 進め
足を止めるな
慢心という言葉は
『するな』というように使います
調べてみてもやはり…
邁進、の聞き間違いではないの?
と夫に言われましたが
やはり慢心と聞こえるのです
それでも私に向けられた言葉であるならば…
現実をしっかり受け止めた上で
凝り固まった被害妄想ではなく
過去からの経験で
未来もそうだと決めるのではなく
ただ、できる
根拠がなくても そう思って進め
だと思いました
突然ですが
わたしのアファメーションは
走り書きですがトイレの内側に貼ってあります
もう1年以上目にしています
それがこちら
うまくいく理由や設定や意味づけはいらない
だけど必ずうまくいく
振り返ればいつも助けてもらえている
振り返ればいつもゴールに辿り着いている
こうじゃなきゃ、の枠通りじゃなくても
いつもいつも大丈夫でした
もちろん努力は惜しまないし
いつも神頼み・運頼みなわけでもありません
それでも大丈夫だったを繰り返すたびに
同じくらい関わってくれた人にも
ありがとうって心から思える
理由や意味づけ、根拠を探して足を止めたり
悩んだり迷ったりするのではなく
私はこれがやりたいの!やってみたいの!
その勢いや直感で
今年はもう少し動いていこうかな
大丈夫
失敗してもそれは私の専売特許!
必ず笑い話に持っていける自信がある
必ずその経験が私を強くする
必ずそれを誰かに伝えることができる
うん、大丈夫大丈夫
神様ありがとう
スーッと心が軽くなったよ
そして本日から副業先に出勤です
今日お会いできる皆様に
新年のご挨拶ができるのが楽しみです
今日はちょっとだけ…
可愛い被り物をして店に現れます
見れた方はラッキーということで 笑