結論を先に言います
執着も嫉妬も全然OK!
ただし〇〇にならないから
今もそこで悩むんよ 笑
今私は新生NEO'S BOOTCAMPにて
7名の受講生と
内観ワークの伴走をしています
内観で必ず出てくる《愛されたい】の思い…
そしてそれを紐解くと必ず
誰かの評価や承認のために生きていた(る)
ことに気づきます
するとすぐに
それはいらない感情だから手放しましょう
とお手本では言われるわけです 笑
頭ではみんなわかっています、理解します
ですが簡単にできないことでもあるから悩むんです
そして誰かのために生きると(気付くと)
執着や嫉妬の感情にぶち当たります
執着、嫉妬…みっともない!
これがあるから…愛せない(されない)
その感情が…惨めで、恥ずかしい
今もなお
この執着や嫉妬に揺さぶられていたり
頭で理解してジャッジやマウントしている方は
このように思うのでしょうが
わたしは執着も嫉妬も全然問題ない
と考えています
ただひとつ。
今なお、問題となっている方に共通するのが
その感情すら
中途半端に味わい、本気で遂行したことがない
からなんですね
ジャッジしてもいいでしょう
ただしするならば、本気でやってみてから
口にしてみてください 笑
今日は執着と嫉妬にまみれたオンナが
自分の過去の体験から
どんな末路を辿り、どんな世界を見て
最終的に何を選んだのか
愛する受講生Sちゃんのためにお話しますね
愛されたい、様々な学びから
その欲望に気づいた私は簡単に手放すこともできず
知識でダメなこととインプットしたおかげで
しばらくさらに苦しみました 笑
内観が苦手、目を背けたくなる理由に
頭でダメだとわかってしまうから苦しいんです
だって、毎日愚痴や悪口言えてるおばちゃんたち
そんなこと知らないから
それを生き甲斐にしてルーティン化してるでしょ?
こんな場にいたくないと違和感を持つまでは
別に旦那や周りの悪口を言うことに
罪悪感もなきゃ、一瞬はスッキリしてるわけです
さて、学んだ私は苦しみながらも
なかなか執着や嫉妬を手放せません
なんなら学びを教えるトップの方であったり
私に優しい人(友人や同僚)に
褒められたり、すごいねと言われたくて
さらに加速していきました
しかしこの本気の執着への追求が
メンターという存在を作らない
という結論に至り、
誰かの評価で揺さぶられない
そんな私になれたのです
あのね、営業や自社成績を上げたい時も
人は少なからず結果を追い求めるし
それによって評価されるし
それにこだわり、奮闘するんです
要はそれだって執着だし、結果主義だし
うまくいく人に嫉妬します
でも、本気でやるから結果になってるんです
その感情(執着や嫉妬)を明かすかは別として
言葉は悪いですけど
出し抜くために、自分を見てもらうために
これでもか!と考え、試行錯誤し行動します
誰かのいちばんに常になりたい私は
頑張って頑張って、頑張り抜きました
目につくためにはどうするか、
褒めてもらうためにはどうするか、
結果を出して覚えてもらうためにはどうするか、
嫌われないで愛してもらうためにはどうするか…
なかには、私のような肉食全開な素振りをせず
運や、スマートさで可愛がられた人もいました
その時だって嫉妬全開です 笑
ただ、じゃあ見えないところで
その人を蹴落とすために何がしたところで
私がそのポジションに行ける保証はない
し、なんなら相手には伝わります
『この人、私にすごい執着してるなって…』
そこで方向性はふた通りにわかれます
・距離を置かれたり、当たり障りのない距離感
・利用されたり、都合よく使われる存在
私は両方を体験しました
恋愛も仕事も、個人事業主になってからもね
頑張って頑張って、頑張り抜いた私は
NEOちゃんはいいなあ
と周りに嫉妬されたり、怒りをぶつけられたり
素直に憧れられたり…そんな存在になりました
ですが常に全力で本気モードでした
執着も嫉妬も
感情に揺さぶられながらも
NEOちゃんはいいなぁと言って
何もしない人と同じところには居ませんでした
毎日そのことばかり考え
結果を出すために試行錯誤し
チャレンジし続けました
その結果、私は欲しかったものを手に入れました
そして気づいたのです
当たり障りのない距離感の場合
・一生、それだけを見て頑張らなきゃいけない
・終わりがない
・立場を保つために努力し続けなきゃいけない
・明日は2番になる恐怖と戦わなきゃいけない
・ある日嫌われるかもしれない恐怖から
もう無理、できない、やりたくないが言えない
都合よく利用される距離感の場合
・薄っぺらい感謝やあなたのために翻弄される
・私が主役ではなくなり人生の舵が取れない
・怒られないよう顔色を伺う
・相手が喜ぶことを素早く察知しなきゃいけない
・相手を常に立て相手が上だと思わなきゃいけない
(またそのように表記したり伝えなきゃいけない)
しかもこの場合、
距離を取ることを告げたら三日三晩…
全てのSNSからメッセージで
泣き言
↓
寂しい・悲しいのオンパレード
↓
恨みつらみの恐怖メッセージが炸裂
あんなにしてやったのに!恩知らず!
幸せにはなれない!全員見てる
もはや呪いのメッセージでしかなかったよ(笑)
ちゃんと帰ってきたんです
私が望んだ通りに
いちばんになりたい、愛されたい、
ずっとずっと一緒にいたい、有名になりたい…
全部ね
お金も地位も肩書きも全て手に入ったよ
執着や嫉妬の感情がダメなんじゃない
それをモチベーションに変え
望みを叶えたり結果や評価を手にすることはできる
じゃあ何がダメなのか?
知識を先に入れた人ってね
経験する前にやらないことが多い
やらない癖に
そんな人を妬んだり僻んだり馬鹿にしたり
私は人に馬鹿にされようと
それが欲しくて
本気で頑張った人の方が
よっぽど魅力的で
よっぽど経験談に納得できて
よっぽど人間らしい
と感じるよ
伝えてくれる内容に深みもあるし
自分に置き換えて心に刺さるよ
私ね、この呪いのメッセージについて
ブログで書いたのは初めてだよ
それぐらい、同等の立場で
文句言ったりすることは簡単なんだけど
書いたところでしゃーないというか 笑
可哀想に…大変だったね…と共感も求めてないし
なんならこの
本気で執着しきった末路を体験できた
ことで、今の私が心地よい方を
常に選択できていると思えるから
恨み言みたいなんは
私の大切なブログに書くのももったいないわ!
って思ってんの 笑
でも、今日ブログに書いたのは
Sちゃんのその感情はいけないという
思いに突き動かされたからだよね
もう自分責めをしなくていいよって思うから
ここで書いたの
それはSちゃんが
本気で自分に向き合って、泣いて苦しくて
でも内観が初めてで逃げ出したいだろうに
諦めない気持ちに動かされたからに他ならない
私はね、
自分もやったことがあるんだけど
あー、あの人また満席になってる
あー、あの人今月いくら稼いでる
あー、あの人またセッションしてる…
こうして
受講費や参加費、募集人数、何を売り出したか
SNSがあれば
同業者の行動なんて逐一、把握できる
で、あんな人がやったってとか
あのレベルでやるんだとか
あんな金額で募集するんだ
あんな金額だから人が来るんだ
そりゃあもう、語彙量全部駆使して
思い尽くしたわ!嫉妬でギラギラしたわ!笑
それは
嫉妬でギラギラした分だけ
自分も負けるもんか!って
考えて、動いて、ジタバタして、
もがきまくったってこと‼︎
もがきもせず
嫉妬を隠して人を馬鹿にしたり
出来ることしかやらなかったり
対抗意識だけで即、薄っぺらい行動したり
(じゃあ私もこれやってみようとかね)
それを繰り返している人が
今現在、
嫉妬や執着で
なーーんにも変わらない人
なんよ
過去も。今もね。
このまんまじゃ残念だけど未来もね。
癒すことばかり専念しても変わらない人は
もう、やることが違うの
内側の自分が求めていることが違うの
やってみろよ!のサインなんだよ
自分も本気出せよ!なんだよ
満足させたい、安心させたい
そのためにできることだけ
苦手や継続すること以外で
その場しのぎに癒したり、行動してるから
変化がないんだよ
執着、嫉妬がみっともない?
その感情を隠して
愛や感謝や自分軸を唱えてる方が
私には滑稽に見えて仕方ないんだよ
やった先
本気でやり尽くした先にしか
わからない世界がある
その世界を知るから
自分の大切なものを選ぶ選択肢が増える
ジットリ見て追い続けたりする暇あるなら
自分からブロックして見ないようにするとか
自分のために本気でやりたいことを考えるとか
出来ることの繰り返ししか
してないことに気付くとか
誰かがどうにかしてくれる、救い上げてくれる
そんな期待で待って
そうならなかった時に余計な怒りを持つとか
人のせいにするとか
それらをダメだダメだと自分を責めたり
エゴで曇った目で人を決めつけたり
そんなことしてる間は
お金も入らない
入っても一時凌ぎだから!
しっかり感じて
しっかり考えて
欲のままに生きたって
絶対に本気でやったんなら後悔はないからね
Sちゃん
あなたはできるんだよ
もう、できない理由を考えなくていい
やりたいこと
本気でやってみなよ
人生一度きりだけど
人生は何度でもやり直しできるから
ちなみにこれ
うちの息子が文化祭で手作りした
恐怖のマスクだよ 笑
まだ部屋にあるから
たまにビックリするやつ
リピーター続出メニュー&お申し込み先
随時受付中 カウンセリングセッション
2023年度に限り1時間5,000円〜承ります
詳しくはこちらから
全てのお問い合わせやお申し込みはこちら
LINE公式で簡単にやりとり可能です
どちらも青く表示される部分を
ポチッと押してみてくださいね♡
