さあ、今日は先日の内観グループワーク

新生NEO'S BOOTCAMP

2講目の様子を…



最初に…

本日のバックミュージックはこちら





もう、みんなな振り返り課題提出まで熱く

NEOも伴走範囲では

そこまでやるつもりはなかったけど

心を動かされました…!!



ひとりひとりに、添削ではなく
分析し、質問を繰り出します


リンク先↓に出てくる たこちゃんが
『NEOちゃん…こんなに伴走までついて
 この内容で本当にこのお値段でいいの?』
と言ってくださいましたが
その言葉が嬉しいし、十分です


私はよく、
差し出しすぎることを自覚していますが
犠牲、義理、責任感といった感情がないのは
私が本当にやりたいことだからです


本気の人には本気で応える


それを人にどうこう、言われたくないんです
いつでも本気!情熱!納得!が私の信念ならば
私も私の信念に応えているだけ


そして行動も思考も心も一致しているから
こうしたお礼や循環があるんです


まあ…とやかく言われる、という
揺さぶりがあっても
腹は立つけど(笑)
怒りを即日発散して終わりです


最近、思うのは
たまたま、その人が
嫌だなと思うことや やりたくないこと
私を通じて現実に現れたんだろうと…
視覚化されて目に映ったんだろうと…


例えば
私が◯秒で走り切る!
と全力疾走宣言をします


心が安心している人は
私がそれをしていても
『そうなんやな』でしかないんです


頑張れと思うかもしれないし
興味を持って見てくれているかもしれませんが
自分に夢中になっている人は
そんなに他人の行動が気になりません


私のそれに嫌悪感を持ったり
苦言を呈したくなったり
純粋な心配でしかないかもしれないけど


それに対して
無意識の怒り(何かご自身の)があったり
無意識のマウントがあったり
無意識に自分の当たり前を正義にしよう
があるのかもしれません


年齢やくだらないことだと馬鹿にしたり
→自分がそれで諦めたり恥ずかしいと感じてる


それになんの意味があるのかジャッジしたり
→夢や願いは叶わない、間違いや失敗したくない


ウォーキングをするべき!やらなくていい!
→できないことを簡単にやり遂げる人への嫉妬や
自分の幸せの価値基準を押し付けたい
とかね 笑


ただ私もね
お節介ババアだから
引っかかることはあるんですよ‼︎


その時に
『あれ?今日はなんでそれが気になる?』
とやっぱり内観するんです
そして


あ、ジャッジ(マウント)してたー!!
あ、私はこれで失敗して後悔してるわ…
あ、私の価値観に染めようてしてるわ…


とか出てくるんです
でね、
これら感じたことを認められず
こんな風に感じてはダメだと思っていたり
こんな風に感じた自分にダメ出ししている
人に価値観を押し付けようとすると


事実を湾曲して捉えようと頑張るし
→主観的すぎたら被害妄想になる
→客観的すぎたら本質が見えなくなる


いい人になろうとしてしまい
自分の悩みや辛さや悲しみは置き去りに
聖母のように相手を包み込もう
としてしまいます


shiiちゃん



たこちゃん



まりちゃん

降参っぷりが振り切ってて

面白かったです 笑





Boot Campには

偽の聖母様がいっぱい出現していて

歌詞ではありませんが



いつも私はあなたを遠くで見つめて


私が違うと思い込んだり


私が先にやらなきゃと走り出したり


私が傷つけないように守らなきゃと頑張ったり


感謝されることを第一に生きたり

この辺で見返り希望でさらに偽が重ねられる)


誰かから甘えられたり、

誰かからの感謝が自分の価値を測るものになり…




良いですか?!


まず自分の痛みを拭って

子供時代からの私を満たして

自分を許して 受け入れて

甘えさせてあげてね



聖母が宇部の自宅に

たくさん降臨しまくって



聖母感謝祭ですか?



って状況でした

しかもエセ聖母泣き笑い泣き笑い泣き笑い!!!!








Boot Campをもしかしたら

勘違いしている方がいるかもしれません



頑張るための講座じゃないんです

頑張らなくていい生き方を知る講座です



人は誰しも、意識してもしなくても

選択して行動しています

その行動で、いちばん怖いのが手放しです

手放しには許しも入るでしょう



生きてきた年齢ぶん

ずっとそれが正しくて当たり前で

普通だと信じてきたことをやめる

自分はその生き方じゃなくてもいいよと許す

それってめちゃくちゃ怖いんです



自分に素直に生きている人

別に嫌われても気にしないでいられる人

そんな生き方や価値観を

落とし込んでいる人は怖くないんです



だけど、ここに来ているみんなは

誰かのために生きるのをよしとして教えられ

自分の意見を出してはいけないと教えられ

世間一般の価値基準で正しく生きろと教えられ

誰よりも頑張って頑張って生きてきました



そんなみんなが

今日から私らしく生きなさい

時代はもうそうなっています

と言われても



何がわたしらしさかわからない

自分をどうやって優先したらいいかわからない

自分の幸せの価値基準がわからない




そして

それらを基準に変え

動き出した未来が

幸せかも

まだ体験していないのです



人を優先することで安心を保ってきた環境から

私を優先することで安心を得る環境への

国境越えは密入国•不法入国くらい

怖いことなの



それを知らない人から見たら

わざわざしなくても…ってなるかもしれない



でも、私だけのユートピアへ

あとちょっと勇気を出したら辿り着ける

それに気づいたみんなが

大きなチャレンジや

恐怖に負けないよう踏ん張っているだけ



まだ知らない世界を見てみたい

体験してみたい

その気持ちに私がみんなに負荷をかけ伴走してる



負荷は時に魔王に映るけどね 笑

先に軽やかさや生きやすさ、安心が溢れる

ユートピアを知った人には普通のこと



だから一緒に

それを体験しようねって伴走してるだけ

先にゴールや目印を見つけた私が

『こっちだよ!ちょっと足場が悪いけど頑張れ』

少し戻って、

まだゴールや目印を知らないみんなに

教えているだけ



これを体験し終わったら

今度はひとりでできるし

誰かのために先導することもできる



今度は私の伴走がなくても

自分で自分に問いかけ目指すことができる



知らないこと、無茶(に見える)こと

を言うから魔王に映るけど

今度はその自己対話が当たり前になります



出来ることを知り、覚え、繰り返したら

ハイハイから歩けるようになり

いずれ走れるようになる



その先で

走るか?歩くか?止まるか?

スキップするか?休むか?

誰かに連れて行ってもらうか?乗り物を探すか?



自分の好きや得意や現状を知り

また未来の準備の選択を自分でするだけで



誰にもあなたの選択や生き方を

ジャッジされる覚えはない、とわかる



周りもそうなんだね、でしかない



聖母になって生きようとしなくても

あなたがあなたらしさを取り戻したら

必ず愛が溢れてくる



頑張らなくていい生きかたは

ここにだけ全力で頑張ります

それはね…



手放しにしても、夢を叶えるためにしても

満足すること・納得すること


あなたの満足するところまで
やりきって欲しい
あなたの納得できるところまで
やりきって欲しい


そしてその満足と納得のために
頑張っていることを
とやかく言われたら
自分の視界から外して大丈夫です


誰にも何も言わせない、言えない
聖域だと私は思っています



そしてその聖域がクリアになればなるほど
あなたは確実に
昨日までの自分より
しなやかで凛としたあなたになれるはずだから





リピーター続出メニュー&お申し込み先


ゆめみる宝石随時受付中 カウンセリングセッション

2023年度に限り1時間5,000円〜承ります

詳しくはこちらから


ゆめみる宝石全てのお問い合わせやお申し込みはこちら

LINE公式で簡単にやりとり可能です


どちらも青く表示される部分

ポチッと押してみてくださいね♡


満月LINE公式にご登録いただくと 
〜新月・満月当日 朝10時配信〜
お月様からの伝言と内観と振り返りができる
特別メッセージをプレゼント中


お申し込み募集中&ラジオのお知らせ

口紅無料ラジオトーク月下美人の玉手箱

心地よく自然体で生きる極意をお話し中


香水4月20日(木)10:00〜12:00

エネルギーを感じる・遊ぶ・触れる

不思議なWS開催


ハイヒールスピリチュアル長期オリジナル講座

オラクルカードリーディング

チャネリング・ヒーリング

全てを網羅して!取得する!最強講座


指輪4月からはリクエスト開催のみ

学んだけど使いこなせないヒーラー必見

レベルアップヒーリング講座