少し前まであった

私のところにいらしてくださる方の

お悩みのトップ10ランキングに

パートナーシップや

人間関係における

感謝できない・感謝とは…があります



こちらには、私なりの見解を

これまでカウンセリングではお伝えしてきました

しかし感じていたのです…



これはいずれ

言葉を変えて浮上してくるだろうと…



それが

感謝はできるけど 尊敬ができない

今日はそちらについて

私なりの考えを発信したいと思います





感謝とは・感謝って…

その言葉についての説明はもう

不要でしょう



私たちの意識に

感謝をすることがどれだけ大事かは

もう、嫌というほど

刷り込まれたのではないでしょうか?



ただそれが

感謝をすれば、人生が、世界が変わる

そのように広まってしまったことで

感謝できないことに

悩む方が増えました



私たちは育つ環境や社会、こうした情報発信で

感謝しなければいけない

感謝ができない人は問題がある

そう教えられ、正しいと信じてしまい

感謝できない自分を責めてしまう

そんな悩みが発生したのだと思います



でもね、私たちは感情があるんです



感謝できない理由も

必ず存在していたのです



もちろん、ありがとうと

素直に口にできることは素晴らしい



ですが

感謝されるために先回りする、誰かを優先する

感謝という見返りを求めるために差し出す

感謝されることが自分の価値

ではありません



感謝ができるあなたも

やはり素晴らしいのですが

自分視点ではないところで

感謝を探すことも増えました



客観的に捉える、見ることは必要ですが

パートナーシップでいうと

例)

子供にとっては良い父親なんです

家族にとっては頑張って働いてくれる夫です

両親にとっては面倒見の良い息子(婿)です

地域では面倒見がよく、なんでもやってくれます

など…







心からそう思って

私の選んだ人は素晴らしい、素敵だなあ

そう感じる方は

感謝していて、尊敬もしているのだと思いますし

パートナーシップの悩みがないんです



相手の良いところを探さねば

感謝できるところを見つけねば



感謝で、人生やパートナーシップが変わる

これも間違いないのですが

あなたの本音を置き去りにしたまま

感謝しよう、感謝できるところを探そう

とすると、

上記の言葉をいくら口にしても現状は変わらない



でも、本音のわたしは

『わたしには〇〇だけど』

『わたしは本当はこうして欲しいのだけど』



という

怒りや悲しみが潜んでいる場合が多いから



相手が怖くて言えない

否定や批判される、キレられる

バカにされる、どうせわかってくれない



それがあると

その本音を口にしたりすることも怖い…

だから上辺から

まだ挑戦してみて、怖くないことから始めてみる

感謝の言葉は嬉しく感じますしね



歪みが浅い方は効果があるかもしれません

あなたが思うほど

パートナーシップがギクシャクしていなくて

言葉のすれ違い、掛け違えだった場合には

伝え方で変化も起こります



しかし根深い怒りや悲しみ、苦しみが

あなたの奥深くに潜んでいた場合

それも、無意識に持ち続けていた場合



まずはご自身の本音に気づかなければ

これから始める行動は違ってくるんです



私はよく、お伝えることに



『良い人なんだけどねぇ…』


と口にする場合

心から良い人だと

本当は思ってないんじゃないですか?と。



あの部分さえなければ良い人

こういうところがなければ良い人



だいたい、太字の部分に怒ってます

違和感を感じています

我慢しています

良い人だと思わなければいけない

良い人だと口にする、必要があるからです



ふたりっきりや、密着してまで 

会いたくはないけれど

周りと合わせて付き合わなきゃいけない

といった

関係性が壊れる恐怖…



そういうところが好きじゃない

そんなことを言われたら腹が立つ、悲しい



それを口にすることで

喧嘩や仲違いになるかもしれない…

泣かれるかもしれない…

怒りを周りに言いふらされるかもしれない…

逆上されるかもしれない…



自分は悪者にされたくない防衛

私の悪いところもやり返されたくない防衛



嫌われる恐怖だけでなく

人は無意識に自分は悪者にされたくない

ジャッジや勝ち負けの意識もあったりします



まだまだ

本音を隠して生きていることの方が多いんです



そんなあなたが

それをなかったことにして

嫌われたくない

良い人に思われたい

綺麗事で収めたい(怒りより感謝で)



人間関係を築こう、再構築し直そうとしても



我慢や、良い人仮面を重ねた

もはや別人格感謝していても



上っ面だけの、響かない感謝ですし

そんな感謝に還ってくるものも

また上っ面の循環…



または相手は心から感謝していても

あなたが本音は相手を信用していなかったり

受け取る気がないので

与えられていても循環はしないのです…

 





尊敬もまた同じなのです



尊敬するところを見つけなきゃ

探そうとして

すぐに出てくるとは限りません



すごい、素晴らしい!と感じる人にはできても

案外、身近な人に急に探すのは

難しいこともあります



相手を知り、良いところを認めたり

感銘を覚え

自分もそうありたい、なりたい

真似したい・吸収したい

そう思うところからスタートかもしれませんよね



私たち夫婦も改めて
お互いについて考えてみました

『今すぐに出てこないね』

確かにいつも言葉を用意してはいませんでした



『意識して過ごしてないね』

が正直な感想なんです

ですが口にはしているんですよね?



すごいなぁ

なるほどなあ

やるなあ



きっと、

尊敬という枠に入れようてしていないだけで

この人のこんなところが



素晴らしい

カッコいい

真似したい



そんな風に

夫婦で、言葉は出てきましたが

では、日常で常に尊敬を意識しながら

これからは過ごしていきたいか?と聞かれたら

いいな、と感じた時に素直に口にできたら幸せだね

となりました



性格も生まれ育った環境も違う

時に意見が食い違うこともある、

1番身近な他人でしかなく 笑

お互いに、私や相手の所有物ではないんです



そんな相手にでも

自分がその言葉を伝えられたら、というか

伝え合えることができる

環境や関係に私は重要度を感じます



尊敬できないこと、感謝できないことに

自分を責めるのではなく

怒りや本音に気づき、それらを出せたあとに

探して欲しい、見つけて欲しいと思います



そしてね、

パートナーに対して尊敬できないって…

本当に一度も尊敬をしたことがないのでしょうか?



尊敬できなくなった

感謝することに反発を覚える

きっかけがあったのではないでしょうか?



生まれ育った環境も

価値観もちがう相手かもしれません

家族として、夫婦として一括りにしても良い



でもその前に

相手は相手の個性があり

相手の人生があることを認める、受け入れる

それはできているでしょうか?



パートナーに対して

夫とは、父とは、一家の主人とは

こうあるべき!がなかったでしょうか?

(あなたも押し付けられていないでしょうか?)



家族として、夫婦として

ゴール地点が同じに設定してあっても

それぞれのルートや方法や辿り着く日にちが

違っても良いことを

受け入れられているでしょうか?



例えば子供や親や周りを理由に

あなたの思いの正義や信念を訴えるとして…

本当に相手は、

あなたの意見に耳を貸していないのでしょうか?



自分の意見を

納得させよう

押し付けようとしなかったでしょうか?



また得手、不得手はだれにでもあるんです



私たちはフォーカスすると

そこばかり見てしまいます

そこばかり探すように脳はできています

アンテナが立つんですね?



その不得手な部分

何度言っても直らないと思っている部分

あなたが怒っているけど言えない部分

イライラしていたり、気にしている限り

どうしてもそこが目についてしまいます



でも…だって…モヤモヤする…

そんな時には

もう一度、深いところへ本音を見に行く

記憶を探しに行く必要があるかもしれません



ここがスッキリしないまま

良い妻・母・嫁になろうとしても

人生を上辺の感謝と尊敬でどうにかしようとしても



結果

あなたが頑張り、我慢したり

空回りしたり、苦しくなるだけ…



パートナーシップや感謝や尊敬だけでなく

誰かの言動や行動が気になったり

誰かや何かに引っ掛かる時には



内側にいるあなたが必ず何かを発しています



無意識のマウントかも、ジャッジかもしれないし

無意識の羨ましさかもしれません



それはあなたが

その人に自分を重ねた何かが必ず潜んでいます





感謝も尊敬も

しようと頑張るものではなく

自然に湧き上がってくる感情です



色々な視点から眺めて見ること

相手の気持ちを想像してみること

そして感じたら素直に伝えること



反発を感じる時には

何があなたをそうさせているのか?

ノートなどに言葉にしてみると

わかりやすいと思います






リピーター続出メニュー&お申し込み先


ゆめみる宝石随時受付中 カウンセリングセッション

2023年度に限り1時間5,000円で承ります

詳しくはこちらから


ゆめみる宝石全てのお問い合わせやお申し込みはこちら

LINE公式で簡単にやりとり可能です


どちらも青く表示される部分

ポチッと押してみてくださいね♡


満月LINE公式にご登録いただくと 
〜新月・満月当日 朝10時配信〜
お月様からの伝言と内観と振り返りができる
特別メッセージをプレゼント中

 


spaceship NEO   ー生い立ち・経歴・実績ー


私の人生がうまくいかないのは全て

親・パートナー・環境・お金のせい!

周囲を敵視しながらも、努力は大嫌い…

だって努力しても変わらない

特別な人・運がいい人だけが幸せに生きれる

7歳から世を恨み40代に突入



20代周りを懐柔すれば上手くいくんじゃね?

太鼓持ちと戦略を活かし沢山の人に囲まれるが

嫌われたくない・もっと愛されたいをこじらせ

執着や依存を繰り返し

夫婦はマウントを取り合い離婚届提出一歩手前

(市役所で我に帰る)

子供は軍隊並みの子育てで心を壊す

私自身も3度のうつ病に苦しむ

働いても働いても物欲と承認欲求で金欠



⁡過去や怒りの解放・浄化を徹底的にしたことで

ようやく《執着・依存》を手放し

人間関係の悩みから解放され

自分の好きを追求し 

安心できる軽やかな人生へと変貌キラキラ


2017年からスピリチュアルカウンセラーに

お客様に本質からの変化や気づきを促すため

心理学・脳科学・催眠療法も学び

2019年よりスピリチュアルツールだけでなく

内観・自己啓発の講師活動を始める



講座開催実績のべ350名

カウンセリング実績のべ1000名

県外での講座やワーク・イベント招致開催あり

オンラインサロンは200名在籍(終了)

 


『夢や目標のためにあなたが本気になれる場所

   あなただけのお立ち台を見つけて欲しい』


を大切に、誰もがオンリーワンだと気付き

自分を信じ

自らで人生を切り拓くことを大切に

表現できる場を提供し続けています