どうしても着物が着たくて、朝から着付けに
お客様に喜んでもらえたら
その気持ちが大きくありました
(可愛いからみて!も、もちろんありますが)
実はこのイベントは
メンバーたちには高額講座なみに全てを伝えました
マインド、認知活動、セールス、告知のやり方…
『お客様とどう関わるか』
私のこれまでを余すことなくお伝えしました
だからこそ
みんな泣いたり落ち込んだり
決してワクワクで終わりませんでした
私がみているのはその先…
一年後の彼女たちの未来だからです
やり方を覚え、活動できる・稼げる、ではなく
魂を燃やして自分に向き合うことを体感し
自分たちが心から叶えたい未来
を手にさせてあげたい
それをゴールに、動き続けました
私が6年学んだことを
2か月超に凝縮するわけですから
もちろんスタートもバラバラな彼女たちが
気付いたり、振り返ったり、理解したりするには
価値観や考え方でも本当に難しく…
しかし、それでも諦めませんでした
関わり続けると決めた自分との約束を
私も果たすと覚悟して臨んでいたからです
ですからメンバーが泣いても、落ち込んでも、
絶対にその手を緩めませんでした!
関わり続けました
信じて見守る、については以前も書きましたが
時と場合があります
・期限が限られている
・同じ目標やゴールがある
・関わる人がいる
本人の問題だけではない
(チーム、お客様、会場)
そしてこれが分かれ目です
・やり方を知っていて教えない(差し出さない)
全てをやってあげるのは違いますが
考える力をつけるためのやり方を差し出す
のは大切なことです
先回りしてはいけないと聞きますが
相手ができないと決めつけての先回りではなく
相手はできる、ついてこれると信じているからの
先回りは、先に歩いた人・見てきた人のアドバイス
に必ず変わります
その先で同じようにできることが全てではなく
その人がいかに考え、
自分を表現しようとしたか
本気で向き合ったか
そこからオリジナリティ・その人らしさや個性が
生まれるのです
創造、自己実現のフェーズに入っていきます
上手に、きちんとできたか?ではなく
自分らしさを出す大切さ・楽しさ・達成感を
味わって欲しかったんです
本当にメンバー全員、真剣でした
本当にメンバー全員、輝いていました
本当にメンバー全員
自分自身を信じきりました
そしてね
先ほどの喜ばせたい…
お客様に、私の友人の2人がいました
めいっぱいオシャレしてくると
言ってくれました
私の考えるオシャレとはセンスのあるなしではなく
自己表現!好きなものを自信を持って着ること♡
私たちはイベントの服装に関しても
妥協がないところを目指しました
ですが、これなら大丈夫かながやはりあり
一悶着したんです(笑)
もちろんセンスが騒動になったわけではなく
向き合う意思があるかないかです
やっつけになってないか
これならいいで済ませてないか
早くタスクを終わらせることばかりで
視野が狭くなっていないか…
こちらは、そのオシャレして行くね
と言ってくださったことへのグループシェアです
魔王降臨…
前日20:00前にまだ雷を落とします
最後まである方はこってり絞られ
薄い体がさらにやつれて(笑)
朝、現れた方もいますが
ですが皆さんに喜んでもらえるヒーリングを
提供していました。よくやった!!!
ある方
↓
あ、このお客様も
当日こってりやられた、薄い体の人だった
実はね
イベント終了後からご報告や問い合わせを
既にいただいているんです
そんななか
今回会場を貸してくださった
今村工務店ショールーム オーナー
ナツコさん。
セラピストに欠席でたらヒーラーで出ろ
お車の誘導頼むで
マダムの格好でこい
など、とてもお借りする意識とは程遠く
無理難題を言いつけた私ですが(笑)
…動かない!
…究極のめんどくさがり!
で有名なあのナツコさんが!!
だって
話すのがめんどくさいから黙っとく
って、よっぽどの省エネな生き方よ⁉️
セッション終わりにすぐ動いた…
すごい、すごすぎる…!!
かなりこれまでのナツコを覆す動きを見せてくれた
これには感激しました♡
そして別件で指示を出されていた人とうまく
コラボっていたことを後で知り…爆笑
本当に人生、決めたらどんな展開やスピードかなんて
わからないから面白いんだよなぁ
そして!!
これはもう、涙腺崩壊した
今回、イベントのサポートと受付で
会社を休んで参加してくれた夫タケシくん
サプライズで花束をくれました(号泣)!
事前にナツコに頼んで
隠して準備していたらしく
またまたそれにびっくりしてね
サプライズ花束で泣いたところや
メンバーたちのやりきった顔や生の声も
ぜひこちらもお楽しみくださいね
昨日今日の話じゃなく
前からナツコとやりとりしていたみたいで
なんか、本当に胸がいっぱいになりました
幸せでした
ここまで頑張ってきたのを
一番近くで見て支えてくれたのも夫です
(メンバーにドヤした後の魔王の怒りを
いつも一身に受けていたのも夫です 笑)
だからまた、頑張れるんです
よくね、痛い目を見たり失敗したりする私だけど
『またやるんですか?』
って聞かれるし、言われます
その先に必ず、喜びが待っていることを
体も心も魂も知っているからなんだと思います
受け取れなかった私
犠牲になって差し出していた私
手放せなかった私
誰かのせいにしてきた私
自分を信じられなかった私
全て、過去の私がいて
それを塗り替えてきた私が今いるから
未来も大丈夫!と思ってやるんだろうし
そこまでの痛みや苦しみを全部、忘れるんです
だから一度、全力で差し出してみる
きっと変わらず、
この先も私が伝えたい思いでしかないのでしょう