何もしていないのに嫌われる…
なぜか人が離れていく…
私の気持ちをわかってくれない
\だって私はこう思うんだもん!/
はじめまして
山口県在住のNEOです
愛も深いがキャラと圧も濃厚ねっとり!
エネルギーを
肉眼で見えるギフトを授かり誕生✨
人間パワスポの私の周りでは
関わった人にマインド・環境・能力開花と
ミラクルな変化・進化爆増中!!
死ぬまでにNEOに1度ははなきゃ損だよ!
濃厚Loveプレゼント
こちらはわたしらしさを大切に
マインドも見た目ももっと魅力的に輝かせたい!
45歳!体当たり!自己開示満載のブログです
生まれ持ったスピリチュアル能力を活かし
これまでの経験と学びから
『手本ではなく見本になりたい』
その思いを胸に、そして大切に
誰だって変われる!誰でも幸せは手にできる!
その思いで起業して6年目になります
このブログが
あなたが行動を起こすきっかけになれば幸せです
スピリチュアルカウンセラー・講師
さあ、ここまで何度もお伝えしている
自己表現と自己主張の履き違え!
サバサバした女性を目指したり
自分の本音を表に出すのはもちろん良いのですが
出したからと言って
相手が皆、あなたに賛同するかは別問題!です
そして、反対に
これは私の意見だから良いと
相手の気持ちを考えずに言葉を放ってしまうのは
もう、サバサバした女性ではなく
\
ただの無神経オンナです
/
空気を読め、とは言いません
感情を押し殺せ、とも言いません
あなたが感じたことを否定する気はありませんが
それ、今、口にする必要ありますか?
って言葉を平気で放っていると…
本当に…
気づいたら人が居なくなるんです…
愚痴もそうよ
『あなただから言える』
これも度が過ぎれば、やはり嫌がらせです
上から発言ばかり
アドバイスをするならば、まず自分も
向き合うべきところに向き合って
こうして改善した、努力したを見せなきゃね
でね、言わなくても良いことを口にしちゃう人は
やっぱり自己主張の場合が多いんです
人が、好きだ、と言ってるものに対して
わざわざ求められてないのに
自分の持論や価値観をかざして
私はそうは思わないって否定するのは勝手ですが
自分がその立場になったとき
わかってくれない!考え方が違う!
って怒るなよ?
なんでそんなこと言われなきゃいけないの!
って怒るなよ?
ってか、みんなが楽しく話をしている時に
なぜ、水を差す必要がある?
ああ、この人はそうなんだな、で良いじゃない
なぜ、自分の正当性を認めてもらおうとする?
言わなきゃ気が済まない、黙ってられない
そんな人あなたの周りにも居ませんか?
実はこのような方たちは
視野が狭く、客観的に物事を捉えられないんです
言わなくて良いことだと
わかってない時点で、ヤバい。。
自分が言われたらイラッとするけど(笑)
他人の気持ちがわからないんだから
その発言がイラッとさせることに気付けない…
ま、考えようとしたことがないならですよね
相手の状況や感情を想像できないんだから
もちろん視野が狭くなり
自己中な視点で物事を考えるため
どうしても人が離れていきがちです
自己中な視点はね
受け取ることもできなくなるの
感謝もそうだよ?
相手が純粋にしてくれたことにも疑念を持ったり
差し出されたものにイチャモンつけたり
なんなら差し出されたものを返品したりします…
こうなると循環は起こらない
早急に、自分を振り返るしかないんだけど
周りのせいでいる限り
悲劇のヒロインでいる限り
原因や責任は全て他者なんです
こういった自己中が過ぎると
次に変なプライドがあることに気づきます
プライドは悪くない。ただ変なプライドは、
常に周りと自分を比べるし
失敗を過剰に恐れるし
人から攻撃を受ける前提
だったりします
アイタタタ…
この変なプライドまであって
他人の感情に気付けない自己中さんは
まず、変化できませーーん!
だって、
未来といった、先を見ようともしないし!
アドバイスは聞かないし!
(そのくせ同じ悩みを何年も抱えてる)
価値や評価があるかどうかが判断基準だし!
残念だけど
成長や進化はできないよーー!
マ ウ ン ト
もしね、
人が勝手に離れていった…
知らない間に嫌われた…
そんなことがあったなら
まずは自分を振り返ってみてね
そして関係性や出来事を
客観的に俯瞰してみてね
最後に相手の気持ちになって考えてみてね
きっとそこにヒントがあると思うよ