本日は、

リバースコーチング3ヶ月講座 第二期生

ちょうど半分、第3講目となりました。



星乃まなさん

と一緒に開講していますが



〜まなさんのブログから〜



これは全てにおいて

本当にそうだと思うんです。人生において

やり過ごしたこと、逃げたこと、妥協したこと…

皆さん、実はいっぱいあるんじゃないでしょうか



いえ、気付けるだけすごいと思います

私は、それすら長い年月気付けなかったんですから



リバースコーチングを通じ

どれだけ自分より他人を優先して生きてきたか?

どれだけ自分の思いや意見を飲み込んできたか?

本当に吐きそうになりながら向き合いました

怖かったけど決して怯みませんでした。

それはなぜか?



本当に人生も自分も変えたい

その一心だったから



しょうがないって諦めたくなかった

もう誰かの反応に振り回されたくなかった

人の意見に迷い、

人の顔色を伺う人生に終止符を打ちたかったから



これまで多かれ少なかれ違和感を無視し

自分に我慢させたり、相手に遠慮したり。

誰かを立てる生き方がいいと信じていました。

でもそのままじゃ、いつまで経っても

やっぱり世界は変わりませんでした



私は《私のルール》にずっと縛られていたんです

それが当たり前で

それが世のためで(社会的に大切で)

これが常識の世界に生きてきたから。

シンプルにそれなんです。



この世界しか知らず

この世界を出ることでの不安や損得を気にし

違和感を通じ訴えてきたものを全て

無意識に払い倒してきた(笑)んです

頭に浮かぶなよってね

だから思い込みであったり制限であったり

そんなことにも気付かず40年生きてきたんです



ですので、今すでに違和感として感じられる人が

よっぽど素晴らしいと思うし(笑)

先ほどのまなさんのブログの言葉にある

とことん向き合うぞと決めてしまえば

多分私なんかより素早く人生変わるびっくりマーク泣き笑い泣き笑い

と断言できます





そして、自分の変化を誰よりも感じて

世界も、取り巻く人も安心でしかないから

そこから抜けるやり方、いくらでも教えられるよ

って自信満々でお伝えできるんですよね



今回は自分の制限(枠)を知り

本当はどう生きたいのか?どこで生きたいのか?

それについて考えました



過去の私は私のルールに自分を縛り付けていました

それは今の私に

本当に必要なルールで守らなければならないのか?



リバースコーチング3ヶ月講座の強みでもある

グループ、シェアが本当に活きていると感じるのは

こういったワークで実感します

だって『1人で真剣に考えますか?』



そして私の当たり前はきっかけがなければ

覆ることってなかなかありません

誰かの価値観や考えに触れることで

ようやく自分に置き換えたり振り返られる



これって、この気付きって

実はめちゃくちゃギフトだなあって思うんです

『大して守る必要も理由もなかったな』

案外、ポロッと手放せるきっかけになるのが

グループシェアならではなんじゃないかな




そしてここからが今回のキーワード

ヤンキーになれ!でした



手放したい、手放すものを知りたい

それにはまず、気付かないことには始まりません

でも気付きにくい理由に

いい子であることを刷り込まれたからなんです



面倒見の良い子

聞き分けの良い子

親を困らせないのがいい子、あげたらキリがない

自分を犠牲にしてでも尽くす

そんな昭和世代の母の子なんだから

しょうがないっちゃしょうがない(笑)



でもそのいい子である限り、

誰かの理想であるいい子を追い求める限り

めちゃくちゃ苦しくてたまらないはず。

迷子になった自分の本心に辿り着くには

やはり制限や思い込みに気づき手放すのが最短です



そのためにも素直に感じる、

どんな気持ちも否定しないしジャッジしない!!



そこに必ず関係してくるのが怒りなんです

一期生にも出てきましたが

こんなことを考えてはいけない、使ってはいけない

ムカついたり腹を立てることは悪!

なんなら言葉遣いで人生変わる(ちょっと盛った)

くらい封じ込めている限り

自分の本音に向き合うことには程遠いんです




こんなヤンキーに無縁そうな講師に見えますが

(ごめん、本当に無縁なのはまなさんだけ 笑)



自分と自分の生きる世界を守るためには

めちゃくちゃ真剣に怒りまくります

オラつきますキメてるキラキラ人格変わります泣き笑いキラキラ



ただ、社会にそのまま放たないだけ。



心で感じた怒りを素直にキャッチし

ノートワークで吐き出したり

互いに旦那にぶつけたり

(↑パートナーシップが強固だからできる)

とにかく感情を抑え込まない!

本気で怒るし、本気で私を守りにかかる!!

恐れずに向き合うのは、相手ではなく

まずは自分の気持ちです。

その上で表現すべきこと、

触らぬ神に祟りなしじゃないけど争わない、

この人はこんな考えなんだなと受容するなど

選択しているんです。



これを邪魔するのが良い子でいなきゃのマイルール

そしてその期間が、長ければ長いほど

突然ヤンキーとか反抗期には入れないのもわかる

だからこそヤンキーになりきってみる

演じてみるのも大事だと思っています



何も手当たり次第、唾を吐け(ヤンキーに失礼)

って意味ではなくてね

大事な友達がひどい目にあった!

コンニャロー!アタイのダチに何してくれてんだ!



どうしよう、昭和臭が拭えない(笑)


なりきってみる、

ノートの世界なら誰にも迷惑もかからないし

社会的な問題にはならない



自分のために怒り倒すことは決して悪ではない

だって私の人生だもの!

私の大切な人生だからこそ、

真剣に向き合うのも私しかいないし

誰も代わりに変えてはくれない。解決してくれない



グループシェアで、まだあった怒りを見つけ

早速受講生グループに投稿しました。



なんかね、笑えてきたんです。

スッキリ爽快はもちろん、語彙力のなさもやもや

もはやヤンキーというか小学生レベルでした



これもね、一期生と一緒に出し切って

軽くなったからかもしれない

めちゃくちゃ怒りを出したけど言葉にパンチがない

もうトラウマ級の怒りは

本気で手放したんだろうなあ



ふと冷静に賢者タイムに入る自分にまた笑えました



〜100%激満足人生への近道〜

人生の岐路に立っている!
モヤモヤする現状や悩みをどうにかしたい!
頭の中を整理したい/本当の思いに気づきたい!
🔻🔻🔻
💎リバースコーチングセッション


《たった3ヶ月で全受講生の人生が激変!!》

・いつまでもため息だらけの人生に終止符をうつ

・常に頼る セッションだらけ人生を終わらせる

・自分で決めて、自分のために動ける私になる!

・人間関係(友人・会社・夫婦・親子・嫁姑)で

 2度と悩みたくない!揺さぶられたくない!

・感情で左右される毎日を終わらせたい!

・周りへの嫉妬・自信喪失・執着や依存を手放す

🔻🔻🔻