こちらの写真は
山口県キワラビーチの干潮です
砂浜に見えるのは、ぜーんぶ海なんですよ♡
写真はモノクロ加工しています
周りがキラキラしてみえる
周りが夢に向かってイキイキしてる
なんだか自分だけ、宙ぶらりん
なんだか自分だけ、
人生に迷っているような気がする
なんだか自分だけ、ちっぽけで
『何もない』ような気がする。。。
そんな気分になることはありませんか?
本当にあなたには「何もない」のでしょうか?
多くの人は、そこに寂しさを感じています
もしもあなたが、
しょっちゅう寂しさを感じるのであれば、、、
やはり現状はうまくいかず、
いつも同じ場所・同じ悩みに戻ってきてしまいます
『寂しい』という感情は決して
悪いものではありません。否定してはいけません
生きるために必要な感情です
しかし、打ち寄せる波のように
些細なきっかけで寂しさを繰り返す時
その時の寂しさの正体は、
《依存心》と言われています
寂しさを感じ続けてしまう理由は
あなたの自信のなさかもしれません。
そしてその背景に依存してしまう心があるからです
自分で自分を満たせなくても、
誰かの力を借りて
寂しさを埋めようとしてしまいます
そして誰かの力を借りてもまだ、
自分に自信が持てない時に、
『寂しい』と感じやすくなります
その結果、自分でも無意識に、
誰かや何かに依存してしまうのです
他人の目を気にして自信がないのに
他人の目をずっと欲しがり続けます。
私に反応して!
私を思い出して!
私を気にかけて!
なんだかせつない悪循環ですよね?
『自分には何もない』
と感じる多くの人が、愛に飢えています。
そのままの私で大丈夫!と
私を信じ
私を私が満たして安心できていれば
「何もない」という感覚にはならないんです。
だからたくさんの方が人間関係で悩みます。
人との適度な距離感が分からないため
人の反応を過剰に気にし
日々、漠然と不安を抱えていたり
些細なことで
不安感や孤独感を感じたりしてしまいがちです
寂しい時は
『誰かに愛してほしい誰かに愛してほしい』
『誰かに認めてほしい(肯定)』
という感情が、どんどん強くなっていきます
そしてそれが、あなたの心を占めるほどに
全てをネガティヴに捉え
事実と異なる妄想に脅かされていきます
そういう時だからこそ、
愛を求めるのではなく、
与える愛を意識してみましょう
動物でも、植物でも、
愛情を込めて接してみてください
そして起こった出来事に対して、妄想や憶測で
ネガティブな想像を膨らませていくのではなく
妄想が事実か、切り離して考えることも大切です
相手に聞けるのが1番ですけどね
そんな寂しさから、執着と依存を繰り返し、
いつも自分には
☑️足りない
☑️できない
☑️持っていない
で、自分に自信がなかった私です
人間関係でいつも悩み
誰かのために頑張ることでしか
価値を感じられなかった私です
あることで、人生がガラリと変わりました
ライブ配信は本日13:00〜です
ぜひ、わたしがどんな風に変化したのか?
ご視聴よろしくお願いします
ブログをスクロールしていただき
こちらのアイコンをタップしていただくと
Instagramにリンクします
《たった3ヶ月で全受講生の人生が激変!!》
・いつまでもため息だらけの人生に終止符をうつ
・常に頼る セッションだらけ人生を終わらせる
・自分で決めて、自分のために動ける私になる!
・人間関係(友人・会社・夫婦・親子・嫁姑)で
2度と悩みたくない!揺さぶられたくない!
・感情で左右される毎日を終わらせたい!
・周りへの嫉妬・自信喪失・執着や依存を手放す