昨日の水瓶座新月!
実はステキなタイミングで
素晴らしい流れに乗ることができました
実は、自分を表現する!と決めながら
どんな風に見せていくか
とくにInstagramでは迷っていて。
仮装も大好き!!
でも、、
どこかなりきる感・なりきってる感が否めない
特別でありながらも
素のわたしに近付いて、
尚且つ心から楽しむことを考えた時。
やっぱり私は着物が好きだったんです。
そこには色々な思いがありました。
受け継ぎたい思いも。
わたしの亡くなった祖母は
とにかくお着物が大好きでした。
年齢を重ねる内に、本人が着ることは減りましたが
代わりに孫のわたしにはたくさん用意してくれ
また、自分の着物も譲ってくれました。
桐箪笥ごと、もたしてくれましたが
価値のわからなかったわたしには
引越しの旅に連れて歩く桐箪笥に億劫さを感じ
カビてんじゃないか、、、と思うと
なんと10年間、怖くて開けられませんでした。
昨年8月にInstagramでライブをするため
ミハル美容室のまきちゃんにご相談し
禁断の桐箪笥を開けました。(見てもらいました)
すると、
『全部着れるどころか素敵なものばかり!
おばあちゃんの思いが伝わります』
その言葉に、何十年の時を経て、
ようやく亡き祖母の愛を知れたのでした。
そこから何度も、
何でもない日に着物を楽しむ♡
着物を着た私は特別だけど、その日常が当たり前
だったらどんなに幸せだろう、、、
と考え、チャレンジしました。
写真館にも行きました
そんな、美容師まきちゃんと
2022年は、本気でタッグを組んで
毎月当たり前に着物を楽しみたい!!
そんな思いから、
『本気で商談がしたいんだ!!』とご相談。
内心はね、、怖かったよ〜
大好きなまきちゃん。
頼りになるまきちゃん。
ずっとお互いに気持ちよく進めるためには
妥協や、人任せでは、うまくいかないこと。
プロセスやゴールのイメージを共有すること。
この点をしっかりクリアにしておかないと
コラボがどれだけ大変かを知っていたから、、
お金をお支払いすることだって
なあなあにしたら、必ず揉める経験もしてきました
だからこそ、関係性が崩れたら、、
だからこそ、諦めなくちゃいけなかったら、、
不安だって見え隠れしていました。
商談するにあたり、
私も本気で自分の思いやゴールイメージを始め
最終的なそれぞれの未来の姿(目標)
どこまでできるか、どれぐらいできるか
願うことだけでなく、取り決めにおいても
かなり長文でメッセージを送りました。
こんなに本気でプレゼンしたのも初めてでした!
わたしが胃腸炎でまさかのダウンしたことで
商談を延期したこともあり
まだまだ先になるなあ。。と思っていたら。
昨日の新月。
本当にステキなタイミングでお話ができることに。
ありがとうございます!!
無事に商談が成立いたしましたーー(感涙)
でね、昨日の石井ゆかりさんのホロスコープでの
毎朝のメッセージ配信に

こんなことが書いてあって。
朝は全く思い当たらず 笑
だけど、その通りの1日になりました。
一文、一文が響きます。
過去から現在と未来につながる糸を撚(よ)り出す
蔑ろにしてしまっていた祖母の思いに気づき
ようやく今から始まり
そして新しいわたしの未来へと繋がっていく
それに伴い、もうひとつ決意したことが。
これまで、たとえばヘアスタイルを
お任せすることはあっても
この先も完全に預けるってしたことなくて。
ずっとロングだったのをショートにして早何年。
ヘアスタイルがアレンジできるよう
髪を伸ばすことにしました。
そしてヘアスタイルだけでなく、ヘアカラーも
何もかも委ねます。
これは信用してる・していないではなく
いろんなことやりたいし、コロコロ変えたい私には
かなりの本気度だよ〜笑
この転機・チャンスは
ひとりでは叶えられなかったし
まきちゃんが居なければ
商談や契約なんて勇気がなくてできなかった
まきちゃんに、桐箪笥を覗いてもらう
昨夏からの出来事も、昨日を通過点にして
未来のためのメッセージだったんだと思うと
もっともっと嬉しくて
もっともっと幸せで
そして、溢れんばかりの感謝が湧いてきます
まきちゃん、ありがとう
そしてどうぞこれからもよろしくね
肩書き・プロフィール新たに
Instagramを再開しました!!
フォローよろしく お願いします!!!
公式LINEもぜひ一緒にご登録を
笑