天然調味料マイスター講座の合間に
大好きなお友だちとのプライベートDAYを満喫✨
この、右端のまなさんの表情がめっちゃ好き
萌える。。。![]()
今日は丹波焼巡りをしました
テクテク歩くのも楽しい!!
(朝からなっちゃんとも兵庫でもウォーキング)
私が焼き物に憧れたのもちょうど1年前。
まなさんのご自宅に伺った時。
お家の中も、インテリアも心トキメキました
そして、まなさんが普段から使われる食器。
きっとマイセンとかティファニーとか、、、
洋風な高級ブランドといったイメージでした。
出してくださった器は
一品、一品がシンプルで、でも力強いのに
繊細な奥行きを感じる和食器たち。
それも個性がある、焼き物の器でした。
それまでの私といえば
引き出物とか、百均とか、
白ならオシャレに見えるだろう
ブランド名があれば立派だろう
セットや5客揃えて使うもんだろう
と、めちゃくちゃ思考で選び、使っていました
ですので、そこに乗る食材でさらに増す美しさや
自分の好きを基準に選ぶ器に全く理解も知識もなく
まなさん宅の器が奏でる美。
そして食器棚が私の心を撃ち抜き![]()
![]()
その日から焼き物への憧れが高まり
山口県の萩焼や、食器への興味につながりました
自宅でも少しずつ集めたりしていましたが
今回、丹波焼を目にしたくてお願いできたので
ずっと楽しみにしていました
(一軒目の写真撮り忘れたぁ)
2軒目のお店です
↑
まなさんが写した写真
↓
器の販売だけでなく、まさにギャラリー!!
目も心も潤います
↑
私が写した写真
↓
こういうところに性格が出る 笑
何を写したいか分からんままシャッター押すから
後で見ても、よくわからない![]()
今日は、丹波焼の一軒目でお気に入りをひとつ。
義実家のお土産にひとつ。
お世話になった方にひとつ。
ワクワクして購入しましたよ〜
でもね、料理が苦手なわたし。
そしてセンスがない私は、めちゃくちゃ悩んでね
北九州から一緒に行ったなっちゃんに
たくさんアドバイスもらって
ようやく決めれました!
全部素敵だけど、よく作る料理やお漬物が
おいしく見える、
そして私のテンションあがる器にしました![]()
そして大満足で移動してみんなでランチを。
まなさんが撮ってくれたんだけど
次から次へと鳥三昧メニューで
さすがの私も食べても食べても追い付かなかった![]()
本当に食を学びに来たのか?
ダイエットしてんのか?
というほどに、がっつり頂きました!!
お腹を満たした後は、
隣接の素敵なカフェで、コーヒータイム。
こちらには北欧雑貨と食器たち。
またまたトキメキます![]()
《薪ストーブとまなさん》
可愛いでしょー!!!
また秘密のフォルダに
まなコレクション増えちゃうわ 笑
イメージしたら叶う、は鉄板です。
薪ストーブを自宅に迎えたい、まなさん。
特別感より、ある日の一コマみたいでしょ?
わたしも、ドラァグクイーン・サンバと
やっぱり写真をいっぱい見て夢を叶えました
自分が映った写真なら、もっとイメージできるよね
そして、
ノルディックウォーキングインストラクターの
さっちゃん!!
カフェで今年やりたいことをまなさんに聞かれ
話しているさっちゃんはキラキラしていて
理想や夢ではなく、予定にしか聞こえんかった 笑
え?それスケジュールですよね?
みたいな。笑
異業種だけど、やりたい夢や目標があって
話して伝えると、やっぱりキラキラしてる。
聞いているわたしも、ワクワクするから
『早くやってみてよー』って思わず言ってしまう
まなさんの写真にしても、口にすることも
やはり願望実現は加速する
お別れした後の、さっちゃんからの嬉しいご報告に
おめでたいムードが漂う✨
そうやん、今日満月じゃん!
最高やな〜
喫煙者は
藪の中で雪がちらつくなか
黙々とタバコをふかします。
タバコだけにもくもく。。。余計寒くなりました










