今日は、
Happy Life Creation お話し会です
皆さんの現在地がわかるって
これ、すごいことだと思うんです



10月13日にも同じ内容で開催します

私たちはたくさんの経験や選択で
今ここに到達しています


その中には、握りしめて手放せないから
まだそこに居たり。。。


反対に、目標や望む未来に向かい
順調に歩みを進めてきたり。。。


順調に見えたこの世界が
コロナで一変した方も少なくありません


初めて、自分のこれからの生き方を
考えたり見つめることに触れた方もいたでしょう


どんな風に生きたいのか?


どんな暮らしを手にしたいのか?


どんな仕事で?どんな風に時間を使って?
ひとつ見つめるだけで
本来ならより、イメージが広がっていきます。


これから生きていきたい世界
これから自分が目指す世界


暮らしも仕事も、
どちらかに比重が傾くのではなく
どちらも満足するようになりたい!
そう思うのは決してエゴではないし
不可能ではないとも思います


しかし、せっかく望む世界のイメージができても
ご自身の現在地が分からなければ
これから自分はどうしたらいいのか?
何から始めたらいいのか?
分からなくなります


ご自身の現在地を知れば
自ずと見えてくるゴール、具体的な動き方
きっと新しい未来に繋がるヒントに
出会えると信じています



まだまだ私たちは
この先も選択し続けていくでしょう


このお話会が、
もしかしたらどなたかのターニングポイントに
なるかもしれません


これからの未来をイメージし、ワクワクして
創造していける方が増えることが
私たちの喜びでもあります




そして、ふと昔の話題を思い出しました




まだね、私もデビュー間もない頃のお話です
ワクワクした気持ちを大切に
やりたいことをガンガンしていました


その時に、
おもしろくない、と思われて
やっかみを受けたこともありました


残念ながら、この数年でいささか図太くなりまして
今はこの程度では落ち込みもしない!笑



誰かの顔色を見て、伺って疲弊したから
自由な世界に飛び込んだはずなのに、
結局、どこも同じなんだ。。
そう、落ち込んでいたことも。


その時に

『出過ぎた杭は打たれないんだから
 やりたいことやったもん勝ちだよ』


と教えてくれた友人がいました。
なるほどなあって。
そこから、私は表現だけは止めない!
そう決めたので
今の私があるんだと思うのです


ですが今、その言葉の見方が変化しました。
そもそも
出る杭は打たれる時代はもう終わり。
厳密に言えば
そんな考え方の時代はもう終了です。


風の時代には、そんな考えでは
取り残されてしまいます。
そしてそんな風潮のある場所からは
速やかに去って欲しいと願います。


出過ぎでしまえば大丈夫だよ!の時代から
さらに変化し
今は


どんな杭でも大丈夫!



が皆さんの意識に芽生えたら
最高じゃないかな?


わたし、これ、やりたーい!

わたし、ここに挿さって(?笑)みたーい!


それを素直に表現できる人。
ハート型だろうが、ウェーブ状だろうが 笑
自分の好きな素材や形で
ワクワクして杭を挿せる人が増えたら


こんなの出過ぎだし!
杭、打ちすぎだし!
ヘンテコな杭だし!


みたいな、怒りや、やっかみさえ生まれない


ただし、
他所様の敷地に杭を打ちまくるのはよろしくない


その杭は、
執着や依存、妬み僻みの杭でしかないからね


陣地の争いをするのではなく


どんな場所であっても、自分らしく輝ける
どんな人とも、助け合い、笑い合える
お互いを尊重しあえる世界が
広がっていくといいなぁと思います


もし私が杭を打つとしたら。。。






懐かしい。。


ダンシングフラワー、フラワーロックを
そこいらじゅうに挿しまくって
人が通るたびに動きまくって


今日もあなたは、賑やかだね!


なんて言われる世界が夢。


たまに、紛れて本物の私が音が鳴るたびに
踊り出す 笑