私は、内観やワークが大好きで
まずは自分がやってみたり
自分でも作ってシェアしたりしています


ただやってみる、も、もちろんいいんですけど
そこから、気付きとモヤモヤだったり
答えが出なかったことと繋がると
やっぱり内側の私が喜ぶ感覚があって
めちゃくちゃ嬉しいんですね


その喜びから、
私のこれまでを改めて認められたり
新しいインスピレーションが湧き出すことも!


今日は、二日間にわたりワークをしていて
自分の長所には、どれだけの価値が隠れていて
どのように活かせばいいか?
というテーマで取り組んでいました


このワークは、本来はお金の価値観について
考えるワークだったんですが

そこは、自由人NEO!!

なもんで 笑

価値観は置いといて←え。

自分のやりたいことと、仕事の内容、軸が
視覚化されてスッキリしました



これまで、ビジネスにおいて
3本の軸というキーワードを大切にしてきました
3本のツールが、それぞれ確立していれば
もしメインがダメになっても
カバーができるんですよね


例えば、
対面しかできないツールが
コロナで使えなくなった時。
オンライン対応に変えていく必要もありますが
オンラインが苦手だったり
一から覚えないといけないなどの時に
それとは別に、変わらずできるツールがあれば
安定さを追求できます



もちろん、わたしにも3本の軸はあって
なんなら、やりたいことが思いついて
次々増えてはいくんだけど 笑
最終的に残るものは、
やはり変わらない想いがあるものばかりでした


この自分の長所から価値を見出すワークを通じて
さらに内観を深めていくと
こんな感じで行き着きました




ちょっと字がかなり汚いけどあせるあせる


特に意識して3分類したわけじゃなかったけど
一言で長所、といっても
よくよく分析すると色々な自分が見えてきました


途中からざっくり分類が始まり、上から
・性格、特性的なもの
・誰かのためにしても苦にならないもの
・誰かのために特に力が発揮できるもの
こんな風にわかれました


改めて、ツール、メニュー名ではなく
わたしの中に明確にある3本の軸。


それが
    

・個人セッション
・イベントやお茶会
・講座やグループワーク、ブログ

なんですよね



無理をして自分を作り出すわけではないけれど

・自分自身の力を出すところ

・目的意識を持つところ

・伝えたい部分

これは、

自分でも使い分けていることに気づきました



ゴール、目指すヴィジョンは決まっていても

同じやり方はしていなくて。



どうやったら

もっと自分を知ってもらえるか?



どうやったら

もっとたくさんの方に興味を持ってもらえるか?



自分の得意、強みを活かす

それを大切にしながら軸を立てていたんだなあ



今は、講座やワークメインに思われがちですが
お問い合わせがあれば
個人セッションも継続していました


今週末には、〇〇のリニューアル記念で
個人セッションの募集も始まります!!
数日以内には詳しくお伝えいたしますが、
自分でもこのバイタリティはどこから来るんだろう
と不思議になります 笑


同時進行は4本までならいけるんですが
よく考えたら
3本の軸、超えてる笑い泣き


個人セッションひとつにしても
お手紙や対面、zoomと派生します
どれも可能だし、どれもできる


グループワークにしても
講座にしても
それを必要とする方の対象に合わせて
これからも色々と作り出していくんだろうなあ


ますます、元気でいなくっちゃ 笑



美マインドメソッドにも元気に取り組みますよピンクハート




平日の朝7時に配信しています
明日は【本当に無理!なことがテーマです

見るだけでテンション下がるわって
ことないですか?

NEOはこの2点が本気でダメなんです
あ、注射以外でね 笑

⚠️こちらは過去の配信を遡ることができません。
もし気になる方はお早めにご登録をお願いします。
また、うまく登録できない、配信されない場合は
私の方では操作や不具合理由がわかりかねますあせる
迷惑メールアドレス解除など
お客様の方で確認をよろしくお願いします





各種お問い合わせはこちらから


公式LINEアカウントより承ります

@lroyzでも検索可能です

お友だち追加ボタンはこちら下矢印