今日は、楽しみにしていた久代さんの
メルマガ講座を受講しました。
私はこのブログにしろ、
文字を書くことが大好きです
読んでくださ方が居るのはもちろんありがたい!
それ以上に、自分の想いを綴れる場所があること。
こうして自分を表現できるのは
心の整理はもちろん、考えをまとめたり
書くことで、私という人間を知ってもらえるなんて
なんて素敵なツールを手にしたのだろう
そんな風にいつも思うんですね。
メルマガを発行したい。
そんな風に思いながらも、日々に追われたり
続けられるかな?
良いことを書かなくちゃいけないかな?
ブログと棲み分けできるかな?
結局、伸ばし伸ばしにする理由なんて
いくらでも湧いてきて 笑
ですが、久代さんのメルマガを紹介して頂き
毎日拝見していて、
そのやりたい思いがまた再燃したんですよね。
久代さんのメルマガは、私の内観ツールでもあり
また彼女の書き方、
綴り方がやっぱり私は好きでした!
偶然、講座にしようかなというのをお聞きし
すぐに申し込んだ次第です!
ビジネスツールとしての基礎の部分はもちろん
メルマガの技も、構築も
この講座はわかりやすく、本気で大満足でした
それを、大大大満足にしたのが
マインドの部分をたっぷりのボリュームで
構築してくださったことです。
先ほども書きましたが、
私たちって
やらない理由はいくらでも後付けできます
でも、私の夢がメルマガ発行ならば
やはり、やると決めないと状況は変わりません
このマインドの部分は、
メルマガだけでなく、ブログなど文章を書く時にも
やはり大切に思うことであり
気付きのワークやシェアを交えながらの講座は
恐れ多くも、
これまで自分がブログを書き続ける上での指針
大切にしてきたことともリンクしていて
改めて自分の価値観も再認識できたし、
これからのメルマガで、毎回私が陥る課題を
しっかりクリアすることを宣言しました。
また、私個人のその課題にまつわる質問にも
的確なアドバイスが有り難かったです
久代さんのお人柄が大好きな私。
色々な経験をされていて、なんかね、、
一言で言うならば超カッケー!!笑
あんな女性になりたいな♡が、私の口癖なんです
メルマガは確かにビジネスツールにも活躍できます
ですが。
私は自己表現の幅が広がると信じていて。
メルマガ読者さんって、きっとファンの方か、
興味を持ってわざわざ登録してくださる方です。
ブログと違い、その手間をもってまで
読んでくださる方に、まだまだ伝えたいことが
いーーッぱい!あるんです
もっともっと、私の胸の内を 笑
私らしく伝えるツールが欲しかったんです
これでも、ブログで言葉を選んだり
遠慮した書き方をしています
日常も、もっと吠えたいこともあるし 笑
久代さんが、こんな私の夢を
微笑みながら聞いてくださったのも嬉しかった
そして講座名の
風の時代のメルマガ講座にあるように
イメージやエネルギーを大切にして
お話をしてくださいました。
これは、本当に大事な核の部分と感じました。
土の時代のように、
アクセス数を稼げ!回数こなせ!
時間と労力を惜しむな!
フォロワーをどれだけ増やすか勝負!、、、
わかるんです。
そうやってビジネスをしてきたから。
でも、久代さんも仰っていましたが
もっともっと感じることを大切にするようになる
そして、それと同時に
これまで以上に、風を読むかのように
エネルギーや空気感を察知する敏感な時代になる
合わないものに、無理して合わせられなくなる
私はそうなるように思います
既に自分がそうなってきているからです
だからこそ、これまで以上に選択を大切にします
風の時代において、
どんな自分で発信するか。
ここまで踏み込んで話してくださった内容は
通常のビジネスライクの講座と違い
私に深い気づきをたくさん与えてくれました
この講座は、私に
仲間を大切にしていること
繋がりを大切にしていること
それを再認識させてくれただけでなく、
その上で、私に関わってくださる方に
こんな風に勇気を届けたい
大丈夫だよって伝えたい
改めて、自分の指針を思い出させてくれました
あるワークで、好きなジャンルから
『深いわあ』と
思わず、気付きました!と発言してしまいましたが
これも、私たちが発する言葉からのセラピーを
ずっと続けてこられた、久代さんならではだからの
講座や、ワークの構築なんだと思います
文章力や、続けることは大切です。
でもきっと、最初から完璧な人はいない。
私らしさを大切にして綴りながら
練習していきたい。
そんな風に思っています。
私が始めようと考えるサイトは
テストがあるため、、
いつから開始ですとまだ言えないんですが
明日にはそちらに取り組み
もし、開始です!とお伝えできるようになったら
その時は、皆さんぜひご登録をお願いします
今日は久代さん、本当にありがとうございました。
私の大好きな、久代さんのメルマガはこちらです
↑内観好きな方に朗報 笑
毎日の問いかけが響くから
公式LINEアカウントより承ります
@lroyzでも検索可能です
お友だち追加ボタンはこちら

noteにて投稿もしています。のぞいてみてね