ことの発端は、、
私が保険適用の健康診断、がん検診を
スーーッカリ忘れ、期限が切れて
タケシくんに激おこ
された日から始まりました。

やっちまった、、としょぼくれていると
採血だけでも行くように言われ
はいはい、とのらりくらり交わしていて。
皆さんご存知のように?
私の食生活は乱れに乱れ、昨年末からは
ひどい状態でした。
そりゃ空間も荒れる💦
【詳しくはおうち改造カテゴリーをどうぞ】
料理も嫌い、苦手。
工夫とか、手間とか考えられない。
だけどサプリにも頼りたくない。。
そんなわがままな私は、タカコにもう、
お願いするしかないと、腹を括りました!
するとタカコ。。
注射が大嫌いな私に採血を促す。
採血結果があれば、、から。
というわけで、採血に行く流れが出来上がり
散々、周りを巻き込み、ジラを言いながらも
結果を待っての、当日でした。
そして採血結果を手にしたあとの
思っていたほど、悪いとこない
とがっかりした、タカコ。
あなたの笑顔を忘れてやらない 笑
とはいえ、見直すきっかけは始まりました。
講座までの間に、
食べる順や、日常のアドバイスもあり
心なしか、体が軽くなっていたのと。
おうち改造で、キッチンが心地よくなり
一品増やしたり、野菜を無意識に選ぶことが増え
体に対する思いも、以前より前のめりに!!
しかしながら、お誕生日は
ありがたいことに、食べ物祭りでして。。
加工食品はダメよ!と言われたけど
現在の我が家のチルドはこの状態です。
ここまで、見せるやつはなかなかおらんやろ 笑
タカコの大切にしている、
・我慢やストレスを溜めさせない
・日常に取り入れやすい(特別をしない)
・発想を切り替える♡
これが、ズボラで料理が苦手な私にも
無理なく続けられると思わせてくれました!!
タカコのブログにもあります。
果物きらーい!
皮剥くのも嫌ー!
という私を相手に、ハードルが上がったそうですが
反対にやる気にも繋がったそうで
攻略する気満々で、やってきました。
タカコ手作りの《おかず持参》で!
さすが、タカコ!
わかってるぅ〜

これまでの数々のダイエットがもたらしたのは
リバウンドもですが

知識もありました。
が!!
これを食べたら太る!という、
間違った思い込みや
これをすれば減る!という思い込みが
極端な体への負担となり、、
今の私には体重の減量となっても
長い目で見て、5年後10年後には、
見た目の美しさの維持だけでなく、
内臓の健康も損なっている可能性もありました。
私たちは、完全に肉体を理解することをせずに
目先の増減に踊らされ、一喜一憂し、
数年後の未来の自分の肉体を想像できる人は
ごくわずかではないかと思います。
そういう意味では、
座学でしっかり体について学び
脳みそから知識をしっかり上書きしてもらえたこと
とても、ありがたかったです。
だからといって、
日常に活かせなければそこで終わりです。
やる気は持続させることが大切です。
タカコがこれまで、日々忙しく
小さなお子さんを抱えていても、
体調が整うのが見ていてわかりました。
口にする言葉も変わり、
見据えているのは、長い目で見た自分。
そして、
できない日があってもいいし、
手を抜く日があってもいい。
帳尻を合わせていくことや、
我慢ではなく、ご褒美を作ることが大切!
という言葉に、
なんだか嬉しくなりました!!
あれもダメ、これもダメ。
甘いものは我慢できない。
じゃあ、手作りできる?私は無理‼️
カロリーではなく、質を見る。
スーパーのケーキはダメだけど、
パティシエのケーキならオッケー👌
(もちろん毎食はダメだよ 笑)
この緩さなのに、
タカコを見ていたら効果は一目瞭然。
そして、忙しいタカコも実践できている。
私は知っている。。
タカコは、私以上に超がつく、めんどくさがりだ‼️
何より、タカコの内側から輝いているのを、
半年以上見てきた私はわかる。
どんなにこの講座を通じて、
女性を笑顔にしていきたいか?
大丈夫!きっとできる!を伝えていきたいか?
私の決意も新たに、
明日からの準備はバッチリです!!
最後に見やがれ!タカコーーー‼️笑
乱雑なのは見逃してください。。
タカコ、本当にありがとうございました。
そして、この講座も
残すところ残席が少なくなっています。
ぜひぜひ、私が何を始めるのか、、、
タカコのブログを覗いてみてくださいね


