大石林山は、パワースポットだったようです
下矢印下矢印下矢印
那覇から2〜3時間、辺戸岬の近くにあるのがこの大石林山です。アマミキヨの霊地の一つとしても有名です。大石林山のある安須杜は、アマミキヨが沖縄に降り立ち一番最初に作った場所だそう。そのため数多くの拝所があり、今でも信仰の対象です。大石林山は4つの峰から出来ている安須杜の内、2つの峰周辺のことを読んでいます。そして信仰の対象というだけあって、パワースポットも豊富です。女性の身体のお願いを聞いてくれる、骨盤石。お願いの回数ごとに回る、生まれ変わりの石。縁結びの石や、一番の力が集まると言われる石林の壁。また手つかずの沖縄の自然、日本最大の御願ガジュマル。願いとそれに応じる場所は、数知れずです。

【サイトよりお借りしました】

アマミキヨとは?
琉球民族の祖霊神と言われている「アマミキヨ」は、琉球の神話では日の大神(天にある最高神)は琉球を神の住むべき霊所であると認め、創世神・アマミキヨに命じて島づくり国づくりを命じました。 天上より琉球の地に降りたアマミキヨは、この命を受け、沖縄本島を創ったとされています。 

安須杜とは? 
聖地・安須杜(アシムイ)

島建ての神、アマミキヨが降り立ち沖縄最初の聖地、安須杜を創ったという。
琉球王国時代には王家の繁栄、五穀豊穣、航海安全をこの地で祈り今も四十箇所以上ある御願所(拝所)に神人の祈りが捧げられる。
大石林山は聖なる地、イヘヤ、シジャラの杜をめぐる自然と対話する場所。


調べれば調べるほど行って良かったとしか思えない









前日に遠隔グループでの
子宮ヒーリングをしていたこともあり
感慨深いものがありました

石に触れさせていただき、
グループ【既に解散すみ】の皆様の
女性性の解放、子宮疾患の緩和、
そして自分の内側とより深く繋がるよう、、

丁寧に対話させていただきました




ここを通り過ぎたあたりから
自分の内側の感覚が妙にザワつきます

それは嫌な感覚ではもちろんなく
身体中のアンテナが
正常に機能し出したのを実感しました

初めて話すかもしれませんが。

実はわたしは、完全オフ状態が
昨年秋から数えるほどしかなく、、、

身体は休んでも、常に思考が働いていました

やりたいことをやっているので、
ストレスとは違いますが、、、

このままいくと
強制終了が近いようにも感じていました

なぜなら
ストップを知らせる、光の存在からの
メッセージも無視するもんだからアセアセ

枕元に立たれ、お叱りも受けていました

そう、ここでも分かってやってる確信犯!!笑

とうとう光の存在にまで、
反抗、犯行をおかすNEOちゃん。タチ悪い。。

ですので強制終了を受け入れるか、
もしくは何かしらの判断を下し行動するか。
ここを潜り抜け、



タケシくん、映し方に悪意を感じる!笑
鼻の穴!!!!





大石林山は聖なる地、イヘヤ、シジャラの杜をめぐる自然と対話する場所。

と先ほどもありました。

輪廻生まれ変わりの石を抜け、この展望台に立ち
フッと肩の荷を下ろすイメージを受け取ると

今日、お伝えなさい
自分のために宣言なさい

そこには愛しかありません

誰もあなたを否定しない
あなたも自分に後悔しない

批判があったとしても過ぎ行きます
それが決して間違いではなかったと後に伝わります

優しいメッセージが流れ込み、
思わず涙せずにはいられませんでした

どなたか、ではなく大地を包み込むような
大きくて、優しい母のようなエネルギーでした

どなたか、なんてわたしにはどうでも良くて
ただ、ただそのメッセージに
感謝しかありませんでした


自分では、なんのことかもすぐわかり
そしてわたしの他に
決意する人が現れるのもわかりました

顔も見えていました

時を超え、場所を変えても
ありありとその方の気持ちも伝わりました

だからこそ、その晩の配信で、
ああ、わたしは口にするのだなとわかりました


⑥に続く



お申し込みは
こちらのLINE@または、
Facebookメッセンジャーからお願いします😊

 友だち追加



Facebook