今日の昼御飯とその他 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちわ

 

今日は雨時々曇り

 

今回は、今日の昼御飯とその他です。

先ずは昼御飯から

豚肉・玉ネギ・もやし・しめじ・ニンジン・ピーマン・小松菜・ニンニクをしょうが・酒・醤油・みりんで味付けした生姜焼きとキャベツ・玉ネギ・キュウリのサラダとわかめの味噌汁を用意して

いただきまーす

昨日と見た目は変わりませんが(笑)

野菜もいっぱいで、とても美味しかったです!!

 

続いてコロナウィルス関連の事

PCR検査の基準が変わりましたが、それまでは37.5℃以上の発熱が4日(基礎疾患が有る人等は2日)続いたら帰国者接触者相談センターに連絡するのが基準だと思っていたら

厚生労働大臣が「目安が基準のように、我々から見れば誤解とか目安は検査機関に対するものではない」と言っていましたが???

厚生労働省のHPには、PCR検査の基準は37.5℃以上の発熱かつ呼吸症状としっかり基準と書いて有るのに目安???

もし37.5℃以上の熱が3日続いて明日4日目だから明日連絡しようと思っていて急遽悪化して亡くなった人とかにそんな事が言えるんですかね?

普通は1日でも37.5℃熱があったら医者に行くのに辛いのを我慢してみんなまじめに守っていたのに、よくそんな事が言えるなって思います。

国会を聞いていても、専門家会議が言ったとか要請じゃなくお願いとか後で責任逃れできるような言い方ばっかりで政治家ってそんなんで良いんだろうかって思います?

 

最後に前から疑問だったんですが

なぜ37.5℃なんですかね~?

平均体温が36.5℃の人と35.5℃の人は相当状態が違うような気がするんですが?

まあ目安が変わったので今はどうでもいいですがぁ(笑)