今日は雨のち晴れ
いまは新潟県の道の駅 国上に居ます。
前回の投稿がよく分からなかったという事で
今から書く事は、ちょうど一週間前の事です。
ここからは急ぎ早に書いていきます。
25日(木) 晴れ
浪岡の道の駅を出発し、近くの道の駅を数箇所回り
昨日立ち寄った道の駅 つるたで寝る事に(笑)
26日(金) 晴れ
道の駅つるたを出発し
11時30分頃会場到着
搬入を済ませ、買出しお風呂
お風呂から会場の駐車場に戻る途中

27日(土) 雨
7時30分会場入り
テントを上げたら?
濡れている??
よく見ると



メチャクチャテンション


めげながら開店準備
10時花火が上がりクラフト展開始
雨の中たくさんの方が御来場
特に思った事は、女性がメチャクチャ多い
そんなこんなで初日終了(早っ)
その後交流会
ホテルだったので料理が豪華でとても美味しかったです!!

28日(日) 曇りのち晴れ
目が覚めると霧の中
朝御飯を作っていると

何か良い予感

7時会場入り
9時開始
昨日より多くの方が御来場
年齢層が若い?
後で知り合いに聞いたら、会場が坂なのでお年寄りは他のクラフト展より少ないと言う事でした。
そんな中、ビックリしたと言うか申し訳なかった事が
「昨年A-lineで気になって2回お店を見に行っても居なくて、今回も3回目でようやく買うことが出来ました」とおっしゃったお客様がいらっしゃって本当に申し訳なかったです。
その他にも「昨年A-lineに出てたでしょ」と覚えていてくれた方が多く
そんなこんなで花火が上がりクラフト展終了
今回参加して
さっきも書きましたが、昨年青森にはじめて来たのにスペシーの事を覚えて頂いていた方がほんと多くビックリしたと同時にありがたかったです。
また7月に行くので宜しくお願いします!!
最後に
御購入頂いた皆様へ、本当にありがとうございました!!
御興味頂いた皆様へ、7月モヤヒルズに行くので是非お願いします!!
作家の皆様へ、お疲れ様でした!またどこかで!!
スタッフの皆様へ、三日間お世話になりました!それとお疲れ様でした!!
また来年も宜しくお願いします!!