今日は雨、少し前凄い雨と雷でした。
今回も、鳥海クラフト・フェスタに参加して来ました!です。
9月3日(土)快晴
朝から暑く出店準備をしただけでグッタリ
それでも頑張り、こんな感じで出店

凄く体力を消耗
お昼も食欲が無く、キュウリとトマトとモズクと冷奴だけ
この時季の東北は涼しいと思っていたのに・・・
思惑が外れちゃいました

そんなこんなで初日終了
メチャクチャ汗をかいて気持ち悪かったので、とっととお風呂に行き晩御飯
今晩は5人で晩御飯、先ずはビールで乾杯(メチャクチャ美味しかったです

その後お昼をほとんど食べなかったので何を食べようかと悩んだ挙句カレーライスにしました!
その後も楽しく飲み、明日は涼しいことを祈りながら

4日(日)快晴
朝から絶好調の快晴

前日より風も無く


それでも頑張って準備をし
先ずは目の前で出店していた食べ物やさんで

しょうゆ味で牛肉・マイタケ等が入っていて美味しかったです!!

その後、接客に集中しようと思ったんですが、前日同様後ろからの日差しで
おまけにテントの中の温度が約39℃
本当にヘロヘロになっちゃいました
そんなこんなでクラフト展終了
今回参加して
二日間通じて6月に参加した秋田のイベントの金曜日みたいで、
作品に触る方や話しかけてくる方が少なかったのにはビックリでした。
後で東北の作家さんに聞いたら「東北人はおくゆかしいから」と言われました。
それと、こんなに暑いんだったら今回御購入頂いた方々や御興味頂いた方々には本当に申し訳ないことですが、来年は・・・って思っちゃいました。
最後に
今回御購入頂いた皆様、本当にありがとうございました!!
御興味頂いた皆様、次回?近くに行った時には宜しくお願いします!
作家の皆様、本当に熱い中二日間お疲れ様でした、またどこかで!!
実行委員会の皆様、三日間お世話になりました、それと本当にお疲れ様でした!!
ここからは帰路編
終了後駐車場でもう一泊
隣で出店していた作家さんももう一泊するということだったので一緒に晩御飯
パスタを茹でると言うと食べるといったので200g茹でていたら
途中まで帰るといっていた知り合いが「途中まで行って晩御飯を食べたら、すごくビールが飲みたかったので戻ってきた」との事(寂しがりやなんだから~ 笑)
3人で晩御飯&飲み会
その後2人が寝るといったので、近くで飲んでいた方々に混ぜてもらってフラフラになるまで飲んじゃいました(笑)
5日(月)快晴のち雨
台風が来ているという事だったので、行けるところまで行こうと9時頃出発
途中の道の駅 朝日でお昼御飯&昼寝
その後道の駅 良寛の里わしまへ立ち寄り

17時頃柏崎辺りを走っていたら、前が見えないくらいの豪雨
これはヤバイと買い物をして、お風呂の有る道の駅よしかわ杜氏の郷へ
到着したころ雨もほとんど止みほっとしたんですがぁ
なんとお風呂が休み

仕方ないので体を拭いて下着を変え

6日(火)曇り時々雨
9時に出発
10時頃道の駅 能生に到着
海側の駐車場に止めたら車が倒れそうな位の強風
その後今月末に糸魚川クラフトが行なわれる会場の近くのスーパー((株)ハピー横町店)に行ったら
コインランドリー(コインランドリー洗いぐま横町店)を発見
お風呂に入ろうにも下着が無かったので洗濯
スーパーでお昼御飯を買い、車の中でボーッとしていたら

糸魚川クラフトのフライヤーを持っているのを思い出し
スーパーとコインランドリーに張ってもらおうと交渉
快く張って頂ける事になりました!!
その後、睡魔が襲ってきたので富山県内の大きなホームセンターの駐車場で仮眠
1時間後位に出発、どこでお風呂に入ろうとか?と考えていたらもう少しで家
道の駅 山中温泉ゆけむり健康村のお風呂に入ろうと思ったら・・・
お休みでした

どうしても大きいお風呂に入りたかったので、家を通り過ぎ(笑)
道の駅 禅の里のお風呂に入り、ようやくスッキリし19時頃家に到着
今回もいろいろ有りましたが、全走行距離1,189km無事帰ってこれて良かったです!!