無事旅から帰って来ました?移動編3 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は雨のち曇り、最近暑かったせいか涼しいと言うより少し寒いです。

今回も、無事旅から帰って来ました?移動編の続きです。
6月30日(木)晴れ
9時頃知り合いの作家さんと別れ道の駅ふかうらを出発
先ず向かったのは道の駅 もりた
イメージ 1
とっても暑かったので早速
イメージ 2
ソフトクリーム
隣の物産所で
イメージ 3
リンゴを購入
その後、岩手山を望みながら本日行きたかった弘前城へ向かう途中にある道の駅 つるた

イメージ 4
この道の駅の駐車場にパン屋さん?があり覗いてみて
イメージ 5
長さが50cm位ある惣菜パンがぁ
大半のパンがチョーでかい!!
その他普通のお惣菜も売っていてチョット変わったお店でした(笑)
その後目的地弘前城へ
イメージ 6
本当は正面から入りたかったんですがぁ
駐車場を探してお城の周りを2周した挙句、裏の方(四の丸)から入っちゃいました汗

中をウロチョロ回り思ったことは、
しだれ桜の木がいっぱい有ってTVでよく見る桜のシーズンは本当に綺麗だろうなーと思いました。
いよいよ天守へ
イメージ 8


イメージ 7
天守の中に入ると所々鉄筋が出ていて、チョットーって感じでした。(曳き家をしたからかも?)
その後もウロチョロしていると櫓を発見(中には入れませんでした)
イメージ 9

立派な門があったり
イメージ 10
いろいろ楽しかったです!!

まだ3時前だったので
道の駅 いなだて
イメージ 11

その後本日の宿泊予定地道の駅 なみおか

イメージ 12
到着して思ったことは、平らな所がほとんど無い・・・
でもこれ以上会場に近づいても・・・
どうしょうかと思いながら、とりあえずサッパリしたかったのでお風呂へ(笑)

イメージ 13
温泉というより銭湯って感じでしたがぁ
入ってみてビックリ!!
お湯が真っ黒
一発でタオルが染まっちゃいました
洗い場の蛇口(昔ながらの銭湯の押すタイプ)のお湯も、シャワーのお湯も黒い
おまけに熱く湯船も深い(笑)
脱衣所におじさんが居たので「この辺のお風呂はどこも黒いんですか?」と聞くと
「この辺りは黒いよ」との事
改めて温泉はいろいろあって面白いな~って思っちゃいました。
その後買出しに行き道の駅なみおかに戻り寝床の準備をしながらビール(笑)
明日はいよいよ搬入だ!と思いながらぐぅぐぅ

今回はここまでにします。
次回もお楽しみに!?