無事旅から帰って来ました? 帰路編 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は曇り時々晴れ

今回は、無事旅から帰って来ました?帰路編です。

7月3日クラフト展も終了し帰ろうと思ったら
知り合いが「今日もここに泊まるので一緒に飲みましょう」とのお誘い
どっちにしろ近くの道の駅で寝るつもりだったので、もう一晩モヤヒルズに留まる事に
もう一人加わり3人で飲み会
とても楽しかったです!

4日(月)曇りのち晴れ
朝起きると、「今から朝御飯を作るから」と知り合いの作家さん
「何を作るんですか?」と聞くと
「うどん」

その後、小麦粉を練り手打ちのうどんを御馳走になっちゃいました。(美味しかったです
11時頃、「余った生地で今からナンを焼こうかな~」と
「でも12時にはここを出ないといけませんよ」と言うと
「えーっ」
ナンを焼かず解散
結局出発が12時30分頃になっちゃいました。
その後国道7号線を南進
途中、道の駅 ひろさき
イメージ 1

道の駅 いかりがせき
イメージ 2


道の駅 やたて峠
イメージ 3

道の駅 たかすの
イメージ 4

道の駅 ふたつい
イメージ 5

道の駅 ことおか
イメージ 6
 
を経由し、本日の宿泊地道の駅 しょうわに18時頃到着
結構疲れたのでお風呂は明日にしようと晩御飯を食べぐぅぐぅ

5日(火)晴れ
9時頃出発
その後道の駅 にしめに寄り
イメージ 7

5月に出会った福島の作家さんが「あっちの方に行ったら絶対寄った方がいいよ」と教えてもらった
道の駅 象潟に11時30分頃到着
イメージ 9
先ずお風呂に入り
その後「絶対食べたほうが良い」と教えてもらった、岩ガキを食べに海産物コーナーへ

イメージ 8
おっきい
とても美味しかったです!!

その後は先を急ぎ
秋田へ向かう途中立ち寄り、どうしても食べたかった焼きガキを食べに
道の駅 あつみ
イメージ 10
美味しかったんですが、結構塩がかかっていてくどかったです。
期待が大きすぎたんでしょうか・・・

その後も先を急ぎ
秋田へ向かう時も泊まった道の駅 国上へ6時頃到着
晩御飯を食べ少し飲んでぐぅぐぅ

6日(水)曇りのち晴れ
今日も頑張って走るぞー!!と8時頃出発
その後も幾つかの道の駅を経由し順調に走った結果
思ったより早く家に着きそうだったので
近くって今まで寄ったことの無かった道の駅 こまつ木場潟
イメージ 11
少し時間をつぶしシラー
5時半ごろ家に到着
15泊16日、走行距離2,187kmの旅が終わりました。
終わってみると、そんなに長い間行ってたんだ?って感じです。
意外と旅に向いているのかもしれません!?
来年も行けるといいなぁ

余談
今回始めて立ち寄った道の駅数は32ヶ所
いろんな道の駅がありました
全体的に東北の道の駅は駐車場が広く、お風呂がある所が多かったのですごく助かりました