長岡クラフトフェアに参加して来ました!! | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は晴れ、とっても良い天気です。

今回は長岡クラフトフェアに参加して来ました!!です。

チョット寄りたい所があったので12日(木)の朝家を出発
すごく天気が良く富山県では雪の残る立山連峰?が綺麗に見えました。

イメージ 1

午後3時ごろ糸魚川市能生に到着
今回寄りたかった、糸魚川クラフトフェア主宰の方の工房
イメージ 2
近くで迷いましたが無事到着
すごく立派な古民家でした!!
帰り際、今年の糸魚川クラフトフェアのチラシを長岡で配って来てといっぱい手渡されましたが
今年の応募を締め切ってないのに・・・
これで落とされたら困るので「チラシを配って落とされたら恨みますよ(笑)」
「大丈夫だよ」と仮決定?を頂きました。

工房を後にし今夜の宿泊地道の駅能生
ビールを飲みながら寝床の準備をしていると、またもや知らない人(栃木県から来たおじさん)に声を掛けられ1時間近く話をしちゃいました汗
晩御飯を食べ終わり飲み始める頃(今回はバーボン)ちょうどサンセット
イメージ 3

イメージ 5

イメージ 4
とても綺麗でしたニコニコ
むかし群馬に住んでいた頃、家から群馬に帰る時この夕日が見たくって時間を合わせて家を出たのを思い出しました!!
日が沈んだ後の空
イメージ 6
もっと上の方が群青になった空の色が大好きで(オレンジ→群青へのグラデーション)
うちの工房の看板も分かりづらいですが白→群青へのグラデーションにしました。

その後の星空も綺麗でした!!

14日(土)曇りのち晴れ
AM8時30分頃、長岡市へ向け道の駅能生を出発
途中道の駅うみてらす名立
道の駅よしかわ杜氏の里
イメージ 7

道の駅風の丘米山(休止中)
イメージ 8
を経由し会場に11時20分頃到着
イメージ 10
会場が街中でビックリ
搬入時間が12時からで少し早かったので、お昼御飯を作って(今回は冷凍チャーハン)食べ
時間が来たので搬入
イメージ 9
会場内に車を入れられたので搬入が楽でした!!
荷物を降ろし前日搬入終了
その後お風呂に行き買出しをして
イメージ 11
儲ける前なので今日は発泡酒
その後、近くで2グループ(東北チームと関西チーム)が飲んでいたので混ぜてもらい
いろいろ御馳走になり
始まる前にこんなに飲んでいいのかと思いながらバーボンを半分飲んじゃいました
(酔っ払っちゃいました)

クラフト展の事はまだですが、今回はここまでにします。
次回をお楽しみに!!