什器のLED化 その4 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は晴れ、少し寒いです。

今回も什器のLED化です。
一応棚板のLED化は上手くいったので一段落?
LEDテープが残り3m20cmも有るので
ペンダントを吊り下げている展示箱もLED化する事にしました!!
先ずは、ペンダントトップがくる辺りの部分を切り取りました。

イメージ 1

次に、その部分の裏にLEDテープが入る枠を付け
イメージ 2

横にある白い板にLEDテープを貼り付け枠にネジ止めすると
イメージ 3
こんな感じになりました!

表の所にアクリル板を貼り、電気を点けて見ると
イメージ 4
なかなかいい感じ

ペンダントを吊ってみると
イメージ 5
こんな感じになりましたが・・・
裏が明るいので表が少し暗く見えます。
そこで
下にLEDを付ける事にしました。

イメージ 6
だいぶん明るくなりましたがぁ
今度はフレームがギラギラ光りすぎ
ギラギラしない様にするには?
イメージ 7
アクリル板を被せる事にしました!!
いい感じになったので組み立てて完成!!

イメージ 8
これで什器のLED化の終了です
あとはバッテリーを繋げて最終チエックするだけです。