本町くらふと市に参加して来ました!その2 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は晴れのち曇り、暑いです汗

今回は、本町くらふと市に行ってきました!の続きです。
22日(土)曇りのち晴れ、日中は暑かったです汗
前日道の駅に着いた時は暗くって分からなかったんですが、目が覚めると目の前に

イメージ 1
富士山レーダーがぁ
この道の駅に移転展示しているそうです。
身支度を済ませ会場へ
今回は、前に作った棚を使ってこんな感じでお店を作ってみました!
イメージ 2
同じ出展場所に、以前何度か手拭いを購入した事のあるお店がぁ!!
イメージ 3

イメージ 4
一部紹介
今回も良い感じの手拭いがぁ
しかし売り上げが無いのに買えませーんガーン
そんな中、パッケージ店のおばさんが「どうですか?」
「全然ダメですガーン
「カワイイのにね~、チョットお金を取ってくる」とお店へ
針金星人Sストラップを御購入頂きました
初日はお客さんがとっても少なく残念な感じでした。
その後、お風呂に行き買い物をして少し遠い道の駅なるさわへ
イメージ 5
日曜日の朝、出展していた作家さんに聞いたところ富士吉田の道の駅は車を止める所の無い位の満杯状態だったそうです。よかったニコニコ

23日(日)雨のち曇り
小雨が降り風も少し強かったので、お店のレイアウトをどうしようかと思っていたら雨が上がり
急いで開店準備
お客さんはと言うと昨日よりは少し多いものの・・・
そんな中、突然「この紐に付くヒトが居ますか?」とおっしゃる方が
後で分かったんですが、土曜日も会場に来ていた方だったそうです。
その後、本部の喫茶店にトイレを借りに行った時その方がお茶をしていたのでお話をしたところ
偶然にも福井県出身の方でした
その後も幾つかお嫁に行きましたが・・・
チョットきびしいな~
お風呂に行き買い物をして道の駅富士吉田へ
日曜の夜だけあって車は少なかったです。

24日(月)曇り
さーて最終日がんばるぞー!と気合を入れてもお客さんが・・・
日曜日も訪れて悩まれていた方が再度訪れ再度悩んで帰られたり(もう遭えないかもですよ!?)
欲しいけど給料日前だから・・・とおっしゃる方々がいらっしゃったり
最終日もきびしかったです
搬出作業を済ませ本部に御挨拶をし車に戻った時
パッケージ店のおばさんが「これ帰りに食べなさい」と熱々の茹でトウモロコシを手渡してくれました。
それと「来年も来るの?」と聞かれましたが、この感じだと「また来ます!」とは言えませんでした。
今回参加して
作家さんを集めるのも重要だと思いますが、それよりお客さんに来て頂く事に力を入れないと作家さん達も離れて行っちゃうと思います。(余裕のある作家さんは大丈夫だと思いますがぁ)
細かいかも知れませんが、同じ出展料なのに出展場所で全然待遇が違ったのも残念でした。
最後に
今回御購入頂いた皆さん、本当にありがとうございました!!
悩んでいた皆さん、次回どこかでお会いした時はお願いします。(作品との出会いは一期一会ですよ!)
出展作家の皆さん、3日間お疲れ様でした、またどこかでお会いしましょう!!
スタッフの皆さん、前日搬入を含め4日間お疲れ様でした、それとお世話になりました。

ここからはクラフト工房SpaceSeedからのお知らせです。
明日29日(土)は通常通り10:00~19:00頃まで
明後日30日(日)は11:00~17:00頃までの営業になります。
とっても腰が痛いのでゆっくりの対応になりますが是非お立ち寄り下さい!!