みるみるまるしぇに参加して来ました!! | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は曇り、雨が降りそうな感じです。

今回は、みるみるまるしぇに参加して来ました!です。
金曜日の10時頃出発!!
先ずは行きたかった所へ

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 1
富山ガラス工房
広い敷地の中にガラス工房・第2工房・ガラス造形専門学校がありました。
実はこの工房に知り合いの作家さんが数人在籍しているので寄ってみました
ショップで聞いてみると、今日は一人の作家さんしか出勤していないと言う事
呼んでもらいお話をしていると、ウチの嫁が今ガラスを吹いていますよ!
(この奥さんはスペシーがガラスを初めて習った先生です。)
工房内を案内してもらいました!!

イメージ 4
普通の人は入れない吹き場(こっそり撮影)

その後、第2工房へ

イメージ 5
吹きガラス体験やスタッフの方々が作業する工房だそうです。
中に入ると
イメージ 6
観覧席?が有り
とても綺麗でした!!
天井はこんな感じでした。

イメージ 7

その後、立山Craftの時ここの学生さんに作品を御購入頂いたので専門学校を覘こうと思ったんですが
入口の所に関係者以外立ち入り禁止と書いてあったので覘けませんでした(残念)


搬入時間が近づいたのでガラス工房を後にして会場へ
イメージ 8
アグリピア高岡
周りには直販所や温室・公園も有りとってものどかな所です。
中に入り、搬入・展示

イメージ 9
今回はこんな感じにしてみました!!

その後お風呂へ
イメージ 10

イメージ 11
凧温泉
少しぬるめのお湯で、とても良い温泉でいつもより長く入っちゃいました。


晩御飯は前回富山に来たとき食べられなかった
イメージ 12
道の駅カモンパーク新湊の
イメージ 13
白エビかき揚げ丼
ようやく食べる事ができました!!

食べた後、どこで寝ようか?
ここでも良いし?会場に近い道の駅高岡でも良いし?
結局・・・

容量の関係で写真が添付できないので今回はここまでにします。
この後もいろいろ有ったので次回をお楽しみに!!