タジマピクニックフェスタ!に参加して来ました。 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は晴れのち曇り

今回は、タジマピクニックフェスタ!に参加して来ました!!です。
金曜日、前日搬入のためナビで所要時間を調べたら7時間掛かるという事で
現地にPM5時ごろ到着する様にAM10時ごろ工房を出発!

途中の舞鶴で突然目の前に自衛隊の船がぁ
急いでカメラを取り出し慌てて撮影

イメージ 1

イメージ 2
メチャクチャテンションアップ
その後、順調に走り現地にPM3時頃到着、2時間も早く到着しちゃいました
こんな事なら、ゆっくり船を撮影してくれば良かった・・・

会場の様子を確認
イメージ 4

その後、近くの道の駅ようか但馬蔵へ
イメージ 3

お目当てのレストランへ
イメージ 5

店内は
イメージ 6

イメージ 7
太い梁が有り、とっても良い感じです。

それはさておき
お昼はおむすび一個だけだったのでお腹ペコペコ

イメージ 8
前回の投稿でも書きましたが、トンカツ定食かカツカレーか?をメニューを見ても迷いました
注文したのはこちら

イメージ 9
カツカレー!!
カツとカレーが別々なので、どぉやって食べようか?
先ずは、カツの味を味わいたかったのでソースにカツを付けカレーのかかっていないご飯で一口
ん?
期待が大きかったせいか?
次はカレーに絡めて
その次はソースを付けたカツとカレーを絡めてと、いろんな食べ方を試しているうちに完食
どの食べ方が良かったのか分からずじまい・・・
スペシーにはカツとカレーが一緒の方が良い事だけは分かりました(笑)

さっきデータをパソコンに取り込んで写真を見ていて
山椒味噌カツ定食にすれば良かったって思っちゃいました

レストランを出て時計を見ると3時半
搬入時間が7時からなので、ボーッと3時間時間をつぶし6時半頃会場へ
5、6組の出店者さんが居ましたが会場内を見ると

ガラーン
イメージ 10
「今からラインを引くので、自分のブースに荷物を置きたいんだったら2~3時間待って下さい」との事
手伝いましょうか!と言うと、ラインを書く道具が2個しかないのでと丁重に断られちゃいました
その後もしばらく見ていましたが・・・
2~3時間じゃあ終わらないな~

そんなに待っていたらお風呂が閉まっちゃうので
荷物を端っこの方に置いてお風呂の有る道の駅但馬楽座へ
イメージ 11

イメージ 12
26日はお風呂の日と言う事で普段500円が、なんと半額の250円
カラスの行水のスペシーにはとっても有り難かったです

その後、道の駅ようか但馬蔵に戻って
いつもの様に一人宴会?
イメージ 13
良い感じに酔っ払って11時頃寝ちゃいました(笑)

クラフト展の事は次回からにします。
お楽しみに!!