”途中まで作ってみました!!” ヤモリング2 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。
 
今日は晴れです。
 
今回はヤモリングの続きです。
 
前回は、ヤモリをワックスで作った所まででした。
イメージ 1
 
この蝋型を棒から外し、蝋の足らない所に蝋を盛って火を当てて滑らかにします。
イメージ 4
外した状態
イメージ 5
蝋を盛って、火を当てた状態
次にヤモリを棒に戻し、リングの部分を作っていきます。
イメージ 2
イメージ 6
平らなワックスをくっ付け、蝋を盛って厚くします。
 
ここで秘密兵器登場!?
イメージ 7
ワックスを吸い取る器具
 
この器具を使って
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
吸い取った後、火を当てて滑らかに
 
冷えるまで待ち、棒から外します。
イメージ 3
外した状態
 
ワックスを吸う器具はとっても便利です
 
前回書くのを忘れたのですが、
火を当てて滑らかにする作業は、少し火力が強いと溶けちゃうので、気を使います
手と足の平はすぐ溶けちゃうので、特に緊張します
 
今回はこの辺で・・・
次回は蝋型完成まで投稿しようと思います。