こんにちは。
今日は晴れのち雨
あとから雨が降るんですかね~
雨は嫌ですね~
今回は、久しぶりにガラスを吹きに行って来ました!!です。
双葉をイメージした皿を作ろうと思い行って来たのですが・・・

イメージ図 (絵が下手でスミマセン 笑)

下玉

色ガラスを巻き付け引っ掛けた模様 (色ガラスが硬かったので模様が太くなっちゃいました)

お皿は上に向けて球をつぶします。

楕円ぽい皿なので横からもつぶします。

吹き竿からポンテ竿に付け替えて、口が分厚かったので処理中
ここまでは順調でしたが・・・

くびれの部分を作ります。

もう少しくびれを付ける為、切ってます。

開きました!!

ポンテ竿から外して、作業終了!!

徐冷炉へ
双葉のつもりで作っていたのですが・・・
最終的には長方形の角ばった皿になっちゃいました~
すごく久しぶりなのに、無茶しちゃいました
