久しぶりのトレード。仕事が休みなので午後もトレードを行った。
昨日の地合いが悪かった影響なのか、トリプルメソッドツールのシグナル条件に合致
する銘柄は少なく、やむなく、ティックランキング上位銘柄の中で裁量トレードを
試みた。
【急騰】:信用買い
7379 サーキュレーション
10時8分エントリー
買4125→売4085 -40×100=-4000
10時30分エントリー
買74190→売4195 +5×100= +500
【マザーズ】:信用売り
7379 サーキュレーション
9時57分エントリー
売4280→買4255 +25×100=+2500
10時18分エントリー
売4160→買4130 +30×100=+3000
10時25分エントリー
売4190→買4170 +20×100=+2000
11時15分・19分・23分エントリー(ナンピン想定だが3回になったのは想定外)
売4160・4230・4220@4203→買4215 -12×300=-3600
14時42分・43分エントリー(ナンピン想定だが2%も伸びるとは想定外)
売4350・4435@4392.5→買4375 +17.5×200=+3500
7370 Enjin
13時12分エントリー
売3600→買3615 -15×100=-1500
13時26分エントリー
売3615→買3600 +15×100=+1500
13時51分・53分エントリー(ナンピン想定)
売3665・3685@3675→買3660 +15×200=+3000
日計+6900
1日トレードをした結果としては利は薄く、疲労感が残った。
ただ、同じ銘柄を何度もトレードしていると銘柄特有の値動きがある程度理解できた
ような気がした。2銘柄とも下がるかと思いきやまた上昇するので、売りエントリー
も恐々で大きく利を伸ばすことはできなかった。