【マザーズ】

4934 プレミアアンチエイジング

9時22分、23分にシグナル1・4点灯。出来高2.92倍、5MA差異-3.2%で監視しながらトレード。

 

9時43分エントリー

売13280→買13340   -60×100=-6000

9時46分エントリー

売13320→買13370   -50×100=-5000

9時58分エントリー

売13500→買13450   +50×100=+5000

10時14分エントリー

売13530→買13470   +60×100=+6000

 

日計プラスマイナスゼロ

ただし、貸株料・手数料があるのでマイナスである。

今日はRCIが使えるかどうかを試す目的もあったが確信できるところまではいかなかった。

 

 

【急騰】

3374 内外テック  

買3990→売3975  -15×100=+1500

9時7分シグナル点灯。出来高6.49倍、5MA差異7.6%・日足は5MAに近い。絶好の銘柄と思い9時13分にエントリーしたがすぐ下落。

買3990→売3870  +-120×100=+12000

再度、押し目を狙って9時19分にエントリーしたが全く読みが外れ下落。

 

【マザーズ】

なし

 

日計 -13500

一度失敗した銘柄をトレードするときにはついついリベンジしたいという思いが強くなり、意固地になってしまう。二度目は3%もの損切りとなった。平常心が何より大事。

 

 

【マザーズ】

4888ステラファーマ

9時39分 売663→買660  +3×500=+1500

9時48分 売663→買657  +6×500=+3000

もともと、急騰ツールでシグナルが点灯したが全体の地合いが悪くうまくエントリーができなかった(陰線が2本でていたこともある)。マザーズシグナル1・3・4が9時35分、37分に点灯。出来高3.17倍、5MA差異8.9%。監視をしていたところ、5MAから離れたのでエントリー。僅かながら利確。

 

6659メディアリンクス

10時15分 売620→買614.92    +5.08×500=+2540

10時10分にシグナル1点灯。出来高7.03倍、5MA差異13.9%。過熱感を感じてエントリー、少し早めだったが利確。

 

日計+7040

 

 

 

【急騰】

4431  スマレジ  

買5930→売5971  +41×100=+4000

9時10分シグナル点灯。出来高33.85倍、5MA差異10.7%。

9時8分にエントリー。5840まで押す場面もあったが(1.5%の損切りラインギリギリ)反発を想定して幸い上昇し、9時12分に利確。

 

【マザーズ】

ノートレード

 

日計+4000

時間もなく、1トレードのみだった。

 

 

【急騰】

7713 シグマ光機  

買1890→売1907  +17×200=+3400

9時16分シグナル点灯。出来高15.15倍、5MA差異3.1%・日足は5MAから少し離れている。が弱々しく下落懸念で9時31分に利確。その後40分に押した後、1943まで上昇。残念。

 

4588オンコリスバイオファーマ

買1460→売1470  +10×200=+2000

9時14分にシグナル点灯。出来高62.07倍、5MA差異4.8%・日足は5MA下ヒゲタッチ。押してから9時21分にエントリー。40分に僅かながら利確。

 

【マザーズ】

4883モダリス

売1488→売1481  +7×100=+700

9時28分にシグナル点灯。出来高5.89倍、5MA差異9.7%。9時30分にエントリー。上昇したらナンピンするプランだったがあまり上がらず、かつ下落も弱く早めに利確。

 

日計+6100

ツールの表示が追加され、高値更新状況が一目でわかる優れものである。