ってなワケで京都北部出張綴ります。

朝6時前に家を出て9時前に到着して
まずは一軒目で営業をと
      すると不景気の影響で廃業されてた。

2軒目まで時間があったんで琴引浜で波と戯れ。

二軒目で見事に営業がささり目的達成!


エビフライみたいな形した

    離湖の湖畔にラーメン屋さん発見!



窓から眺める湖がステキ✨

少し価格はお高めね。

醤油ラーメンとチャーハンセットを


珍しく細麺で期待以上でした

で!チャーハンがべらぼうに美味い‼️

その美味さに感動

    ファンになりました飛び出すハート




初心者の女の子に声援送ったり。



全てが順調に進み夕方にはホテルへ




シャワー浴びて峰山町で外食

まずは地元で人気な中華を

晴れ風からスタート!

手作り餃子に骨付き唐揚げ

   青椒肉絲も全て最高だった



次は焼肉を

財布が傷まないしありがたい(笑

飲んで食べて今日頑張ったご褒美をスター



しっかり眠れたよ

吉翠苑の朝ビュッフェ

 本当身体に優しくて好き。


2日目も朝9時からスタート!

今日は後輩ちゃんと同行


昨日は3店で什器入れ替えが決まり

後輩ちゃんにいい所見せられるか

心配でしたが無事1店合意🤝


  『 テレビショッピングみたいでした。 』

褒めて貰った😆


最後大きなホテルで営業&作業済ませ

2日目外食はホテル近くのあみけんさん


先輩と後輩と3人

昨年たまたまお邪魔したら

オーナーさんと自分

    まさかの共通の友達が沢山いると😳ハッ


そこからご縁が深まる

あみけんさん料理が完璧

  めちゃくちゃ美味しい!


お気に入りのポテサラ

焼き鳥も抜群!

その日揚った地魚のマリネ

今夜はカジキ

色々選べる名物ピンチョス絶品

自分はいちじくと生ハム

oasisに行ったコトを話すと

  スタッフさんが羨ましいと気づき


するとoasisが流れ始めて感無量よ!


今夜も最高でした!


店主と記念写真を

ホテルに戻るとまだ9時前だった


退屈だな…


まだ飲みたいけど…

あみけんさんに戻っちゃいました(笑


1人だったけど

頼んだだし巻きが大き過ぎて🤣

刺し盛りも追加!

やはり焼き鳥食べたくなり2本だけ

2時間ほど飲んで

  ホテルのベッドへダイヴ



2日目の朝もしっかり食べて

後輩ちゃんと雨降る日本海を沿って

間人と書いてたいざの町へ。

一軒目の店主さんとても良い方で

音楽も好きとのコトで

   話も盛り上がりました。


二軒目は温浴施設


そう言えば3年前に

キャンプで来た時の帰り

    娘2人がココのお風呂入ったな


館長さんにご挨拶


サルモネラ菌が検出されて休館中で

翌日から再開なため

   厨房も準備に忙しくされていた


厨房にもご挨拶

すると衝撃的な事件が…


いや…奇跡です。



料理長と思われる方


『 え…まさか… 』



あまりの衝撃に震えながら

館長さんがいる事務所へ


『 つかぬ事をお訊ねしますが

料理長さんのお名前

     高橋さんでしょうか? 』


『 ん?そうですがどうかしましたか? 』


『 以前居酒屋一揆におられました? 』


『 そうですね。そんな話でしたよ。』



🥺やっぱり…



厨房に戻って

『 高橋さん! 』


『 僕です!k介です! 

     一揆でお世話になったk介です! 』


『 おぉーー!なんで? 

      久しぶりやな!よく分かったなー! 』


目の前には

すっかり歳を重ねた高橋さんが

あの時のまんまの笑顔で

    立っていて胸が熱くなりました


自分が17歳


地元の居酒屋一揆で

バイトしていた時の社員さんで

 面接してくれて採用してくれた人


やんちゃだった自分に優しくて

副業でされていた

レストランの厨房掃除にも誘って頂き

  真夜中のレストランを一緒に回った


会いたいな…

元気にされてるかな…

 そう思っていた。



こんな奇跡ある?


   出張先よ…マジで信じられないよ


写真撮りましょう!

 当時のバイト仲間に自慢します😆

当時29歳と17歳が63歳と51歳


34年ぶりの再会✨


あの時あの居酒屋にいなけりゃ

   全く違う人生を歩んでいたと思う


その時出会えた歳上の先輩

未だに付き合いがあるので

  本当に大きな分岐点だった



また会いに来ますと約束


  いつか一緒に飲みに行きたいな



その一部始終を見ていた後輩も

『 顔が広過ぎる… 』

と驚いていたけれど

   確かにこんな場面なかなか立ち会えないよね




昼は別エリアで活動中のチーム応援に💦


まずは腹ごしらえしようと

良さげなお店で合流


お邪魔したのは醤食堂 

沢山のメニューがあり迷うも

やはり地魚8種の海鮮丼を

鮮度極上この上ない旨さ。


2,000円も納得な質の良さ

また必ず来ます。




何とか無事に予定通り

  2泊3日の仕事を終えて帰宅。


間人で購入したスルメイカを捌いて

モサエビを刺身で頂く


イカはもちろん

モサエビがめちゃくちゃ旨い



ハロウィンなのに

  何も用意できずにごめんね。