ではでは
無事再集結後最長ツアーも
無事に終了したので
    6月6日のライヴを綴りたいと思います。


こちらの続きです。

どのような夜になるのか
ドキドキハラハラしながら

会場に向かう途中に動画撮影し
  編集してTikTok投稿気づき



万バズとは行きませんが
TikTok9000回再生中の動画を
よければご覧頂き
  よければフォロー下さい😙





宜しければフォローもお願いします🧐



  初のGLION ARENAキラキラ


座席からはこんな感じでした。



施設内にはいくつか売店があり

みんな並んでるけど

ライブが開始と同時に閉店し

 ちょっと疑問符が?


並んでる方々も買えずに

ご立腹されてた。



そんな対応とるのなら

  自販機ぐらい設置すりゃいいのに。


開業したてなので

改善されるかな?



   開演時間となりました。




静かに照明が落ちる


会場に響く歓声を吸い込む様に

  ピアノが鳴り出す。




え…


うそ…




それはそれは

   全く予期しない始まりで


      最初の一音で涙が溢れました。





一瞬にして

1996年6月3日

  滋賀県守山市民ホール



あのツアーのオープニングだけ歌われ

その夜にだけこの耳にした

幻の1曲…


ずっともう一度聴きたいと

  強く願っていた1曲…



確信して震えた…



1996年に全43公演行われたツアー

【 野性の証明 】


  再び楽しめるのか…😭




その幻の曲とは

アヴェ・マリア



鶴ちゃんのピアノに

LOVINが祈りの詩を


アヴェ・マリア 喜びの日

アヴェ・マリア 君の香り

    無数の涙や希望 
過去に恋した瞳

アヴェ・マリア この夜に

全ての愛や憎しみ 
一つ残らず吐き出そう

   アヴェ・マリア アヴェ・マリア
  アヴェ・マリア アヴェ・マリア



幕に映るシルエットの影…


29年前のあのシルエットのまんまだ…



会場も静まり返り

息を飲むほど美しい景色に

  皆目頭を拭いていた。




ピアノ音が静かに落ちると

野性の証明でも2曲目だった

SPARKで幕は落ち


揺れる歓声と同時に

 会場が一気に湧き上がる!



次も29年前と同じ

Chelsea Girl


HEESEYの重低音が会場を煽り

  みんな踊り狂ってるピリピリ



最新アルバムから

ガッツリと決めて


再び野性の証明ツアーと同じく

5曲目に披露されたのが

Tactics



    6曲目には驚いた気づき


久々VERMILION HANDS


みんな指先をブラブラさせながら

ファンの間ではこの曲大人気なので

めちゃくちゃ楽しかった。


新しいファンの方も多く

最初何してるか分からず

2コーラス目から

見様見真似でブラブラしてたの

  妙にキュンときたよ。


GLION ARENAで

VERMILON HANDS

  なんか並びがいいね👍



ギターのEMMAが加入し

初めて作った名曲

This Is For You


このツアーで大好きになった

Beaver

Make Over



そしてこのファイナルブロック

野性の証明の最大の濡れ場となる


天国旅行

からの

Four Seasons


ヤバかった…




まずは天国旅行


テレキャスを肩にかけ

LOVINがギターを掻きむしり


   静まる会場に緊張感が沈む。


5分間の前戯のよう…



足元のエフェクターを

ガチ!ガチ!と踏み込むと

歪みが増幅され

とてつもない赤が

    会場を飲み込んで行く。



ドラムのANNIEが

『 スリー!フォー!』

とカウントを叫ぶと


THE YELLOW MONKEYを象徴する

  世界観が歌われる🥹


この曲を聴くと

    体内の血が波打つのが分かる。

 球根も同じく。



曲終わりの

鶴ちゃんのピアノが染み入る


そして…


すぐにFour Seasons

イントロが…



LOVINはマイクスタンドに

片手をかけながら

上半身をうな垂れるように垂らし


この姿もあの夜のまんま…


鳥肌…😬



この日以来だから5年ぶり


しかし…この時と全く違った

性質を放っていた。



20代のLOVINがそこにいた。


血生臭くて

固執していて


  本当この2曲はヤバかった…🩸



感動のため息をついていると


ソナタの暗闇


みんなが待ち望んでいた

MOONLIGHT DRIVE

守山市民ホールではせず

翌日の京都公演で聴けたのかな?


ずっと好きだし

    ずっと楽しい気分になる。



オパオパ欲してます

  サビ前のLOVINダンスも名物に(笑

ラプソディ


声が回復してキーをひとつ下げた

ホテルニュートリノ



本編が終わり皆着席も

  自分は絶対に座らない!


手のひらが痛くなっても

29年前の自分と同じように

喜びの拍手を止めない👏




そしてアンコールでは

本来なら"I''が演奏されるんですが


今日はANNIEの誕生日

今ブロック初のアリーナ

そして…神戸ってコトで

新曲をこの1万人だけ

  先に聴かせてもらえた!


その昔大阪城ホールで

布袋さんが初めて新曲やりますと

POISON聴かせてくれた

  あの特別感が蘇ったよ。



CAT CITY

予想を遥かに裏切る

キュートな猫ソングも

ソコはTHE YELLOW MONKEY

   ただじゃすまないテイストに🐈‍⬛ピリピリ


  14枚も予約したので  

  発売したら全身に注入したります。




SICK OF LIFE

LOVINとEMMAとの絡みで

  最後キレイに口づけしてた👄



そして

JAM


   とても感動的なJAMでした。


命には限りがあるけれど

年齢を重ねても

本当に今が黄金時代なんじゃないかと

心底思えるような

   ロックンロールキング達。



    幸せと興奮をありがとう。



最新アルバムSPARKLE Xから6曲

野性の証明ツアーから9曲



ツアー完走お疲れ様でした。



ブロック1は

LOVINの声これ絶対もたないよ…

何でこんな状態でムリするの?


辛かった場面も多かった。


嘆くなり我が夜のファンタジー

声が抜けてスカスカで

ライブを進行させる事務所に

  苛立ちさえ覚えた。



だが奇跡は待っていたキラキラ


ライブで喉を鍛え

とんでもない状態に回復し

   えげつないライブを観せてくれた。



本当に凄いわ…


   貴方たちを好きで本当に良かった。



歓喜だけじゃなく

  生き様を叩き込んでくれた。


次のツアーが待ち遠しいな。



ってなワケで

明後日の横浜では

    どんなステージを味わえるかな?



肉汁滴るフルコース

  よろしくお願いします。



🐒🐒🐒🐒