【 綴き 】
あまりに人の多さが辛くなり
電車に乗ってスカイツリーへ
するとスカイツリーの真下で
台湾祭が開催されていた
今年台湾人の女の子と知り合ったので
妙に親近感が増してるよね。
台湾の名物やスイーツなど
少し値はするけど
そそられるモノばかり😙
大鶏排
( ダージーパイ )
台湾の鶏の唐揚げ
コレめちゃくちゃ美味かった!
台湾ビール何度飲もうかと…
900円って価格が引き留めてくれた(笑
今日の夜は決まっていたので
腹3分目で会場を後にし
また浅草に戻って
車を停めてたパーキングを…
ココでハプニングが😰
いつも車に忍ばせてある
GPS機能を搭載したAir Tag
こいつを頼りにしてるから
車から離れる時に
いちいち場所を確認しない
こんな風に示してくれるはずが…
まさかの
反応しなくなっていて
位置が全く分からない😫
浅草寺までの記憶を
2人で照らし合わせながら
Google mapsで
それらしいパーキング
必死で探すも…
40分ほど探したかな?
全く記憶と違う場所で
ようやく車を発見
まっコレも旅の想い出って
ゆうコトで🤭
気を取り直し堀切駅方面へ🚗
去年と同じパーキングに停めて
もう迷わないぞと
念の為AirTag確認すると
何故か正常に戻ってた😳
歩いて5分で
人生で1番好きなお店
もつ焼き のんき 堀切本店
16時オープンで16時30分に
到着したのにほぼ満席!
運良く2席空いてたので
皆さんの背中に当たらない様に
狭い通路を奥へ奥へ
まずはシロ刺しと煮込み
4種の串を頼んだ
もちろん名物ボールも🤩
シロ刺しはトロける食感
娘に好き嫌いがないから
同じ感情で楽しめる幸せたるや
この景色を見るために
今日までどれだけ頑張って来たか…
半生のレバーに悶絶
のんきさんに歩いて来れる人生の
勝者たちが賑わう店内で
涙が滲む街角😢
美味すぎる…
幸せすぎる…
🥹
死ぬ間際に
最期に食べたいモノは
のんきの串とボール
不動です!
290円の下町ボールを
勢いよくおかわりし
コチラも外せない
ハツモトとナンコツ
大きな血管と周りの肉とナンコツ
歯応えが気持ち良くて
ホルモン好きには絶対に食べて欲しい!
一旦味変と脂落としに
バイスと豆もやしを
外には待ってる方々が…
まだまだ楽しみたかったけど
また次の楽しみにしようとお会計
コレだけ楽しんで
6,000円程
本当に地元の方が羨ましい😔
オーナーの山崎さんは
今日は別店舗だったので
お会いできなかったけど
また秋に必ず来ます!
東京下町の銭湯を
味わってみたかったので
近所を調べると
まだあちこちにあるんやね。
温故知新な東京
身体をキレイにして
東京下町を少し散歩
留守番アイネ
友達と楽しく過ごせて
我が家オリジナル焼売も
大好評だったと。
途中ファミリー亭って
ラーメン屋を通り過ぎたが
『 食べようか? 』
罪悪感強めな時間に
戻って入店
地元民で賑わう店内
美味しく頂いて
車に戻り2人並んで
しっかり眠りました。