久々な陽射しに例年より遅い梅の開花
梅が咲いて嬉しくなるなんて
随分年寄りになったもんやね
元々好きだったけど
最近蕎麦も更に旨く感じるし(笑
米が高いなら蕎麦を食えばいい😐
ってコトで血液がキレイになり
少し痩せましたよ😙
けど日本は落ちる所まで落ちたな。
国民の主食が気兼ねなく食べれないなんて
元も現職も全ての政治家は
腹を切れって思うのは俺だけ?
奴ら国民が火炎瓶投げないからって
本当に舐め腐っているよな?
温室育ちの坊ちゃんたちに
国を守れるワケがない。
石破のふた回り程の先輩方は
日本の未来の為に若くして戦死したのに
マジで恥を知れ!
日本人が日本人の為に
日本の未来の為に尽力できない仕組み。
分かってる?
のんびりしてる間に
政治もマスメディアも
隣国の血に染まってる事実を。
嘘だらけの世の中で
唯一信じられるモノ
それは自分が惚れた音楽だけ。
GLIM SPANKYの過去作も
待望のアナログ化してくれた
やったー🙌嬉しー🙌
10年ぶりにサザンオールスターズが
アルバムをリリースしたのでアナログ盤を。
長い歴史を持つサザンですが
発売日にアルバム購入したのはお初です🙂
すっかりサザンに冒されました。
CDは必要なかったのですが
限定盤には昨年味わった
あのロッキンジャパンひたちなかを
完全収録したBlu-rayが🤩
ってコトで購入いたしまして…
キレイにBlu-rayだけ抜いて
メルカリに出品いたすのです😙
夜
6畳PULPで針を落とす
冒頭からラストまで
美しいメロディーと
ワクワクするよなアレンジに
流石って言葉は嫌いなんですが
流石がロールイットしてました。
個人的には初聴きの
・暮れゆく街のふたり
・ごめんね母さん
・ミツコとカンジ
涙を堪えられませんでした。
そしてユニクロのCMで使用されてる
・夢の宇宙旅行
ラスト前にD.BOWIEのSpace Odysseyへの
リスペクトを感じるアレンジが😭
桑田さん本当変態で天才!
マジでびびったよ💦
こう言う瞬間は
沢山真面目に音楽を聞いて来た
ご褒美だと思ってるので
更にこのアルバムが大好きになりました。
アルバムタイトルは
【 Thank You So Much 】
こちらこそでございます
5月のライブが待ち遠しい!
4連休なので独りキャンプしとります。
熱燗にナマコと星空ロマンチック満喫中😬